R56 MINI 点検修理 | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

皆さんおはようございます!

今日も先日からの寒波で朝の気温は山口市内で、

ー1度の外気温表示でした(寒ww)

そんな中、R56MINIの点検・修理が入ってきました、

最近、ヒーターをつけても出てくる風が暖かくない・・・

そこで、ボンネットを開けて点検開始!

クーラントのリザバータンクがかなり減っています、

サーモを点検してみると、どうも違う・・・

っと言う事はウォータポンプかなと、

予想通りウォーターポンプから滲みが!

このまま走り続けると最悪、オーバーヒートでした!

 

周りも合わせて点検するとベルトにひび割れを発見、

プーリーのゴムにも若干のダメージが、

そこで3点セットの交換です!

ベルトは新品では本来はこんな感じですが、この様な状態でした・・

やはり車は日常点検が必要です。

初期の発見で経費も抑えることが出来ます!

MINI GARAGEに来店の際は一声お掛け下さい、

整備のプロフェッショナルがお客様の大切なお車をくまなく点検をさせて頂きます!

任せて安心のMINI GARAGEです!