VWパサートエンスタ、サイドカメラ、ドラレコ取り付け | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!


{BF136C49-ED90-4E80-B454-41DB9058E22E}
VWパサートにサイドカメラ、エンスタ、ドラレコの取り付けです。
{AE190270-281E-4538-88E6-2052561C55C4}

ドア内張りを外しサイドミラーを外します。ウエルカムランプの位置にカメラを取り付けるため、サイドミラーをバラします。


{5254BF93-21B3-4D89-A9D1-44FA59784C1D}

{A7BC92C7-8D00-46F4-BE72-A6E587E86E7B}
ライトを外し位置決めし加工します。
{F7D976EE-2C1A-4907-B16A-525413B428EB}
塗装しミラー内へ通線します。
{4895C907-28E8-436A-B87F-A73CA9C87B2C}

{27A6B28D-4ABF-4567-8B2E-47AAD77B5C1F}
ミラーを固定し順に組んでいきます。
{4EE3FDF8-0099-4B70-A7EC-E6DC0CBEB85B}

{3DB1E79A-7D0C-46E2-8FE1-B0DF7E036C10}

タイヤ位置からミラー下まで映すことが出来ます。
{8B732053-A958-438D-BD57-FBC22D115FEF}

エンジンスターターは
ユピテルのDCL82ESを使って、エンジンを始動させます。
{7F73E016-433D-49E4-9D11-11DC707AA159}

ドライブレコーダー付レーダー探知機はユピテルのZ800DRを使い、駐車中は防犯カメラとしても使えるようにして取り付けます。
ウインカー線とブレーキ線を取る事により、レーンキープアシスト、スタートインフォメーション、前方衝突防止アラートのアクティブセーフティ機能を使うことも可能です。