レクサスHS250 ローダウン | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

皆さんこんにちわ!


今日の、ブログネタはこれ。


レクサスのミドルセダンHS250、実はこの車は

幾度となくスタイルアップを敢行してきましたが、周りのセダン達が

吊るしの車高調の落し幅では満足出来なくなり

スプリングのショート化、レートアップによる更なるダウンをしてるのを

見てるうちに我慢が出来なくなり車高調の新らしくする序でに

スプリングの交換でローダウン・・・・・


が、しかしココで問題が発生!


セパレートタイプの脚に在りがちなテーパースプリング・・・


好みのレート、自由長が選べません。


そこで、今回もMINI GARAGEオリジナルのパーツにより

直巻きに変更する事で問題解決です!


しかも拘りのオーナーはスタビリンクも調整式に変更。


スタビの万歳状態からの開放で乗り心地も抜群!


しかし、ローダウンによりホイールが内側に入ってしまった為、

スペサー、ハブボルトの打ち換えで外側に、


どうせならと、フェンダー加工で面を極めます(笑)


スプリングの画像は残念ながら在りませんが、

次回のブログ登場時にはちゃんとアップします!


気になったHSオーナーさんお気軽にお問い合わせを!