さて皆さん。
ウチのブログのタイトルですけど、
どういう意味なんでしょう。
Sonder. 「ソンダー」
実際の辞書に載ってる言葉じゃありません。
The Dictionary of Obscure Sorrows,
「不明瞭な悲しみの辞書」
に載っている、誰かが最近作った言葉です。
Sonder とは:
我々がこの人生で会う人、一人一人が自分自身の人生を歩んでいて、皆、それぞれの喜怒哀楽や、追いかけてる夢、日常など、ある意味自分と似ていて、ある意味自分とは全く違う人生を歩んでいる事に気づき、感得する事。
要するは、今この世には、お互いの知らない、人生と言う「物語」が何千個も、何万個も、一斉に起きていて、自分が自分の物語の大切な主人公であると同時に、大きなスケールで見ると、他人から見ると、自分は単なるエキストラでしかない事に気づくこと。
自分は自分が思っているほど大切な存在でもない、自分の物語での主人公であって、もしや友達の物語の重要人物、または親友の物語では親友と共に主人公を演じてるかも知れないけど、自分自身と家族や、友達以外の何十万人、何百万人と、赤の他人の物語には存在もしない事に気づく事。
と結構意味の深い言葉なので、タイトルに使ってますww
何か Sonder した時、寂しくなりません?