オリンピックが終わった。

 

今回ので、オリンピックの裏側が

 

知られなくてもいい人にまで知られちゃったことは、

 

関係者にとって禍根の極み

 

だったりする。

 

成功か失敗か?という短絡的な発想はないけど、

 

実際の運営の顔役が次々に退場したことはかなりのマイナス

 

だったわけで。

 

ただオリンピックという一大事業において

 

あいつが憎いとかいう

 

感情に任せて1年も前のブレーンストーミングを

 

バカマスコミに売ったバカのおかげで電通のおじさんが

 

いなくなった件があったが、これだけは看過できない。

 

電通のおじさんの親戚でもないけど。

 

この事変がこのオリンピック委員会の組織の未成熟性というか

 

バカさ加減を物語っているわけで。

 

おかげで、未来永劫日本の他の都市も立候補はしなくなった

 

わけで。

 

そんなメリットもあったりもするけど。

 

つくづく実感として、2016年にやっておけばよかったわけで。

 

2016年をリオに取られたことがトリガーになっていたとは、

 

 

合掌。