連休入り口、金曜日夜。
西澤沙苗さんとのデュオ@小岩
28回も続く、沙苗さんブルーオレンジでの
ボサノヴァライブでした。
ありがとうございました✨
お写真提供  Oさま

わたしは常設のクラビノーバ  88鍵
ケンハモ(SUZUKI PRO-44HP)44鍵
オルガン(YAMAHA reface YC)37鍵を
使用しました。
楽器によって自分の中から生まれる
フレーズが変わるので、
それも楽しみたく2台持ち込みに。
ケンハモはステージから飛び出せますし(^_-)

ボサノヴァスタンダード、
雨繋がりのそれぞれのオリジナル、
Organ Jazz Clubで初演した5拍子のサンバ
(私も歌いました^_^)など。
最後はイパネマの娘をポルトガル語と
日本語詞で皆さんで輪になって歌いました。

このボサノヴァ詞を日本語に。という
沙苗さんとご友人との試み、素敵です。
「ブラジルの音楽を演奏している」と
言うと、時々「難しそう!」と
思われてしまうことがあります。
実際演奏すると、聴いたことがある♪と
仰って頂けるのですが
日本語にすることで難しそう、という
思い込みは取り払われるでしょうし
良いものは良いし、心に響きます(*^_^*)
日本語詞の曲は今後も増えていく
とのこと、楽しみですね。

そして沙苗さんとデュオで
サポート伴奏させて頂きます↓企画
ブルーオレンジ生演奏で歌おうの会
(オープンマイク2回目)があります。
🎙8/31(土)open 18:00 start 18:30
21:00くらいまで。
charge 3,500yen(1drinkつき)
♬楽器の方もどうぞ。奮ってご参加ください♬