来たる週末に向けて
やらなきゃいけないことイロイロ、
しかし今日やたらに眠い…
現実逃避、
ブログ書いたらスイッチ入るかな!


自宅教室の看板を作って頂きました。
こちらの方に。

https://ameblo.jp/nekkonekoneko/entry-12330057714.html


きみりん、と呼ばせてもらっています。

出会いはアロマスクール卒業後の
講座にて。
母が亡くなったときに
講座を受けている最中だったので
2010年だ。
その後、震災もあって。

講座終了後もお付き合いは続き、
サロンをお持ちで、そちらにも
伺ったり。
最後にお会いしたのは、2013年だったみたい。

お互いにブログで繋がっているから
お会いしていない間も近況は知っていたりして。


前置きが長くなりましたが、

ブログで【看板募集】の呼びかけがあって
『作ってほしいー☆』
と、お願いしたのが、夏頃かな?

それが11月になった理由は、
前述のきみりんのブログにて↑


なんせ、絶大なる信頼を寄せています。
看板をこーしてあーして、と自分の希望を
お願いするのではなく。
私に必要なメッセージを受け取って
形にしていかれます。

その後メールでのやり取りを経て
完成のご連絡があり、

発送が大変そうでしたので
直接会おうよ、とお会いしたのが
11月下旬。


ランチ。
定番形に行こうとするわたしに
冒険を  笑。
サバサバしていらっしゃるから
ホント気持ちのいい人ニコニコ

{E7BCB340-0F79-4E51-8F3B-19FEA011F6BC}


近況報告も。


いつもこの方とお話しすると
勉強になります。

メモメモ。


先にTwitterにupしたら過去最高の反響。
可愛い!でしょ!


私の教室の屋号は
音楽香(おんがくこう)といいます。

{A4DDCD63-82EF-4E5B-B06B-6D732DD4AA90}
黒板に、ミニ黒板消しまで☆
エッセンシャルオイルも乗せることができる。

チャイムを付けてくれて
鳴るたびに私が楽しくなりますウインク


古代文字で『音楽香』と書かれています。
{F8CAD378-229F-44DE-A035-4B19E59E97E8}
『楽』という漢字は本当に楽しそう!!!


{25331098-9646-465F-BC2E-499395F3E2DC}
黒板の裏だって素晴らしい!


可愛いチョークも用意して頂きました。
{7A8406E8-4279-469B-A6EE-6302F801701F}

きみりん  ありがとうごさいましたおねがい




まだ工事中の教室用ホームページは
こちらです。