先日のことです。
病院も兼ねた施設(重度障害の方々)のロビーでコンサート。
入所者だけではなく、外来の方にも聴いて頂きたいという
主催者の方のご配慮がありました。
職員の方々も含め、70~80人。
みなさん車いすなのですが、それぞれ思い思いに手足を動かしたり
打楽器を鳴らしたり。
驚いたのは、最前列にいらした車いすの男性の足がものすごい速さで
動いていました。「ダンスしている!」と嬉しくなりました。
みなさん表現がストレートです。
演奏が終わると、隅の方で聴いていた車いすの男性が
手渡してくださったのは

うたのおねえさんとピアノのおねえさん(わたし)にそれぞれ
1~12月までの手作りカレンダーのプレゼント。
感激。絵も上手!!!
終演後に「急ですが」とひとつお願いをされました。
人工呼吸器が外せなくて、ずっと危険な状態が続いている、という
女性入所者様。でも音楽は大好き。
病室にキーボードを置いたので、もしよかったら1曲ベッドサイドで
演奏していただけないか、と。もちろん喜んでお引き受けしました。
個室に入るとAKBの曲がかかっていました。
担当の方が呼びかける。目を開けてくださる。
私たちもお名前を呼びかけました。
そしてベッドサイドで1曲、職員の方々、隣の病室の患者さんも
一緒に手拍子をしながら歌いました。
手足が動かせなくても、なにかは感じてもらえると思うのです。
みんなで最後の方は泣きながら。
演奏中は穏やかな表情を見せてくださって。
危険な状態になってから、初めてだったそうです。
主催の方は、勤続29年になるが、
このような経験は数回しかない、と。
やはり音楽の力はすごいですね。と。
生演奏であることに深く意味があると思います。
こんな経験をさせていただいたことに感謝します。
***********************
今夜は花小金井Dining Cafe Oliveで1周年記念Party!
http://www.geocities.jp/dining_cafe_olive/

18:00~22:00 3,000yen(飲み放題おつまみ付)
出演は
☆西東京かぶとむし
☆まゆみん(わたし) pf.
☆ぶんちゃん bs.
☆愉快な仲間たち
となっております。
わいわいしましょう!
病院も兼ねた施設(重度障害の方々)のロビーでコンサート。
入所者だけではなく、外来の方にも聴いて頂きたいという
主催者の方のご配慮がありました。
職員の方々も含め、70~80人。
みなさん車いすなのですが、それぞれ思い思いに手足を動かしたり
打楽器を鳴らしたり。
驚いたのは、最前列にいらした車いすの男性の足がものすごい速さで
動いていました。「ダンスしている!」と嬉しくなりました。
みなさん表現がストレートです。
演奏が終わると、隅の方で聴いていた車いすの男性が
手渡してくださったのは

うたのおねえさんとピアノのおねえさん(わたし)にそれぞれ
1~12月までの手作りカレンダーのプレゼント。
感激。絵も上手!!!
終演後に「急ですが」とひとつお願いをされました。
人工呼吸器が外せなくて、ずっと危険な状態が続いている、という
女性入所者様。でも音楽は大好き。
病室にキーボードを置いたので、もしよかったら1曲ベッドサイドで
演奏していただけないか、と。もちろん喜んでお引き受けしました。
個室に入るとAKBの曲がかかっていました。
担当の方が呼びかける。目を開けてくださる。
私たちもお名前を呼びかけました。
そしてベッドサイドで1曲、職員の方々、隣の病室の患者さんも
一緒に手拍子をしながら歌いました。
手足が動かせなくても、なにかは感じてもらえると思うのです。
みんなで最後の方は泣きながら。
演奏中は穏やかな表情を見せてくださって。
危険な状態になってから、初めてだったそうです。
主催の方は、勤続29年になるが、
このような経験は数回しかない、と。
やはり音楽の力はすごいですね。と。
生演奏であることに深く意味があると思います。
こんな経験をさせていただいたことに感謝します。
***********************
今夜は花小金井Dining Cafe Oliveで1周年記念Party!
http://www.geocities.jp/dining_cafe_olive/

18:00~22:00 3,000yen(飲み放題おつまみ付)
出演は
☆西東京かぶとむし
☆まゆみん(わたし) pf.
☆ぶんちゃん bs.
☆愉快な仲間たち
となっております。
わいわいしましょう!