先日はYPJ(Yoda Project)で施設へ演奏に。

今回は大人のダウン症の方々が入所している施設でした。

こちらには半年に1度、訪れています。

毎回大歓迎してくださいます。


凄いんです。YPJメンバーズが。

スタジオミュージシャン、某音楽学校の先生、

ボイストレーナーに混じって、わたし。

演奏する曲はリーダーYodaさんの愛あふれるオリジナル。

どの曲も名曲なんです。

そしてYPJは活動期間10年以上。

(私は今年の6月から参加)

オリジナル曲がスタンダードとなっています。


オルガンとアロマテラピーのある生活

オルガンとアロマテラピーのある生活

↓がわたし。


撮影はエンジニアまるとさん。

機材一式、バンド一式活動できるって

本当にすごいこと。どこにでも行くことができます。


12月には2施設からオファー頂いています。

サンタコスプレしよかな。いいのかな。

実は衣装持っているんだな(¥100Shopの、ですが)



施設を訪れると考えます。

みなさん、感情表現がストレートで豊かです。音楽大好き。

演奏が始まると、それぞれ一緒に歌ったり

自由に踊ったり。手拍子したり。



自由に。が、大事かも。

わたしたちって心の底から自由に。ってなかなかできないこと。



某ミュージシャンがおっしゃった言葉。

彼らは純粋な魂を持つ。




そして、音のエネルギーは見えない想いを伝える。

これ、わたしが感じていること。




このタイミングでYPJに参加することができて幸せ。

貴重な体験をさせて頂いています。


オルガンとアロマテラピーのある生活

頂きましたお花はメンバー持ち回りで持ち帰る。

今回は私でした。今も元気に咲いています。

ありがとうございます。



オルガンとアロマテラピーのある生活

演奏後に楽器類を片づけながらも、

「次はいつ来るの?」

「どこから来たの?」

次々と話しかけてきてくれます。


またお会いできるのが楽しみです。