ここ数年はお会いする機会がなかったのですが
かつてライヴハウスで演奏のお仕事をしていた時代に
大変お世話になった地元CATVのエンタ部?の元部長さま
T氏の葬儀に参列してまいりました。
お仕事だけのお付き合いにとどまらず、gt.&vo.もされるT氏の
音楽仲間として、数年間いろいろご一緒させていただきました。
イベントを一緒に企画したり、
店で音楽番組を制作したり(わたしは観ているだけw)
T氏のバンドをピアニストとしてお手伝いしたこともあります。
BLUE NOTE TOKYOに大勢の仲間とLiveを観に行ったこともありました。
スマートでセンスが良くて、仕事ができて、友達がたくさんいて
優しくてかっこ良くてユーモアもあって、
みんなの憧れで、みんなに好かれる方でした。
私も大好きな方のひとりです。
その後は転職され、私もライヴハウスでの演奏は
辞めたのでお会いすることもありませんでした。
ある時。T氏の同級生が市内でインテリアショップを経営しているので
遊びに行った時のこと。
「Tちゃんが癌になった」「抗癌剤治療を受けている」
「でも退院してLiveも少しずつ始めたよ」
というお話を伺いました。それが3年前。
お会いしたいなと思っていましたが、叶うことはなく。
訃報が届き、ただただ驚きました。59歳。まだ早い。
この3年間は癌との闘いだったのですね。
私はT氏といえば、この曲を思い出すのです。
Eric Clapton "Don't Let Me Be Lonely Tonight"
Eric Claptonを始め、大人のRockはこの方から教わりました。
今日の告別式はお気に入りの音楽とたくさんの仲間に囲まれた、
心に残る音楽葬でした。
Angels,Please Take Him Up To Heaven.
(From When Life Is Over /akiko)
人生1回きり。T氏は人生楽しまれたと思います。
私もT氏との時間、楽しかったです。ありがとうございました。
そして、病気はやはり怖い。
できるだけ、できることから
病気になる前に防ぐことができたなら。。。
私はアロマテラピーで。。。