夫が以前ライヴカフェをしていました。
ギター・ベース機材等の備品を、少しですが持っています。
私がそのまま使うのもいいけれど、
その時間があったらオルガンの練習をした方が
きっと自分のため。
Twitterつながりで、ジャズミュージシャンの方が
被災地に楽器支援をされていることがわかりました。
*ジャズベーシスト程嶋日奈子 さん
*サックス吹き・武田和大さんの楽器 for Kids
(↑クリックでリンクに飛びます)
私がずっと持っているよりも、必要としている方の
もとに旅立つのが楽器も喜ぶのでは?
使っていませんでした)
はこれから気仙沼へ。(直接、持ち込まれます。)
ギターの送り先から入ってきたお話では
食糧とか生活必需品ではないので、
楽器が欲しいとは言いづらいのだそうです。
津波で流されてしまっている。。。
友人も津波により亡くなっている。。。
心の支えに音楽。
東北にツアーに行ったミュージシャンの友人の話では、
グランドピアノが津波によって逆さまになっている姿などを
見てきたとのこと。
私は行っていないので、想像するばかりです。
その都度、必要とされている楽器は違いますが
皆さんも、もしご家庭に眠っている楽器がありましたら、
ご支援いただければと思います。
それで笑顔になる方々が増えたら。。。