6月に埼玉県鴻巣市「ガバレ農場」 に田植えに行きました。
今回はその稲が育って、稲刈りに!
猛暑の影響で、例年より1週間ほど早い稲刈りです。
稲刈り最中は写真を撮ることができませんでした。
鎌を持って、斜めに刈ります。
いやー、普段使わない筋肉を使い、
翌日は筋肉痛でした!
大腿部の裏側とか。
なんですって。
そうはいっても、美味しいそうです。
労働の後のお楽しみ。

けんちん汁と。
ガバレお母さんのお料理。
肝っ玉お母さん、バンザイ!
鶏と一緒に、こんなに大きくなっていました。
こちらでは「合鴨 農法」でお米を育てています。
その合鴨 は大きくなって飛んでいってしまったら
生態系を壊してしまうのです。
そのため、命をたべる会として
合鴨を調理する会を冬に行なっています。
田植え・稲刈りと関わったからには
命をたべる会も参加しなければ、と思っています。
そしてガバレには「コロン」ちゃんがいます。
マロォも連れて行ってみたいけれど。。。
都会の子供達も大はしゃぎ。
コオロギ、バッタ、蜘蛛、蛇(ミニでした)を
見つけてもうずっとずっと走り回っていました☆
ここで収穫されたお米も買えるようです。
でも例年に比べたら生産量が少ないとか。
今度こちらに来るのは、鴨の会で。です。