集合ってほどおおげさではありません汗
Aroma&Music ♪Paradise Road
スクールのお庭にいたハーブたちをいただきました。

ローズマリー

お肉の臭み消し、チーズに混ぜたり、お料理に大活躍です。

血行促進、集中力もUP!


Aroma&Music ♪Paradise Road
フェンネル

持って帰ってくる間にくたっとなってしまったので

観賞用になりました(笑)

スクールではサラダにして。と頂きました☆


余分な水分やおなかのガスを排出。便秘も緩和するそうです!


こちらはおともだちの家からやってきたユーカリ
Aroma&Music ♪Paradise Road

コアラで有名ですが、コアラが食べる品種は

限定されているんですって。

そして、オーストラリア先住民「アボリジニ」が

解熱剤に使ったとか。

アロマテラピーでは花粉症や風邪のときに。


ぐんぐんお水を吸うよ。と聞いたとおり

ぐんぐん、ぐんぐんです。


そしてお友達が一緒に!


いもむしくん。

苦手な方は見ないで!




私も苦手ですが、小さいし、捨てるには可哀想。

さなぎになるまで見守ることにしました。





Aroma&Music ♪Paradise Road
わかりますか?


この1週間もりもりユーカリを食べて大きくなっています。

だんだんガチャピンみたいになってきた!



さなぎになったら、お外に葉っぱごとさよならしようと思いマス。

ちょっといもむしくんが愛おしくなってきた♪



大きくなれ~