ボーカロイド&hideちゃん① | paradise lost

paradise lost

毎日元気にいきましょう♪

こんにちは(*"・∀・)ノ

昨日頑張ってCSS設定をし、
ブログのデザインを更新しました!
自分がサイトを持っていた当時、
HTMLでしかいじってなかったものだから、
CSSはあまりいじる機会が無く、悪戦苦闘しておりましたw

旦那いわく、「なんとも清秋らしい」との事だったので、
私としては満足なデザインになっております

皆さんも感想などいただけると嬉しいです o(*'▽'*)/
こっそりじゃない読者登録もしていただけると、
もっと嬉しいです(*´ω`*)














そして。本日のお題は・・・・・
私の好きになっていった音楽のルーツとは順番が違うのですが、
やっぱり最初に書く音楽の話は、

私が愛してやまないhideちゃんのお話をしようかと思います



ただ、13年弱経った今でも、私の中で、
hideちゃんが居なくなってしまった事への心の整理がついておらず、
途中文章がおかしかったり、
内容が飛んでしまっていたりする場面が
有るかもしれませんが、ご了承ください (o*。_。)oペコッ




















まず。
hideちゃんの話をするのは、ここからはじめたいと思います。
本日のブログタイトルである、「ボーカロイド」で再現された、新曲。

【子ギャル】

子 ギャル [SHM-CD+DVD] [初回限定盤][CD] / hide
価格:3,480円(税込、送料別)



2014年。つまり昨年の12月10日。
hideちゃんの誕生日の3日前に、発表されました


勿論初回限定で買ったのですが、その特典として、
hideちゃんの写真ケース付だったのですよ
ジャケ写を見ただけで、
もう何度目になるかわからない一目ぼれでした。


13年前の人とは思えない。
今の音楽界にいきなり登場しても、
曲もファッションもなんら古さを感じさせることも無いのは、
ホントすごい






ちなみに、公式サイトは→こちら(新しいウィンドウで開きます)

ここで、short Verではありますが、
ボカロで再現された、「子ギャル」を聴くことができます。







ちなみに。ボーカロイドとは。
ヤマハが開発した、音声再生技術、及び、合成技術の総称。
メロディと歌詞を入力することで、サンプリングされた人の声を
元にした歌声を合成することができるもの。
(出典:ウィキペディア)

で、今回の「子ギャル」を作るに当たり、
今までのhideの曲音源全てを提供し、
ヤマハの技術者の方とI.N.Aちゃんとで、
それまでのボカロとは違ったアプローチをかけ、
2年と言う歳月をかけて完成させたのが、
今回の「子ギャル」です。
















元々【子ギャル】という曲が、
未発表曲として存在するのは知っていました。
1998 11 8 ZEPP Sapporoで、CHIRORYN(B)が
初めて歌ってくれたんです。
その後、1998 TRIBAL Ja,Zoo



というライブDVDにも収録されています。




そのCHIRORYNが「子ギャルを歌ってる」動画は↓

hide 未発表曲 コギャル


(注:「CHIRORYN」とは、布袋さんのバックや、
   hideのライブ全ての時のサポートメンバーだったり、
   ウルフルズのサポートベースをやったり、
   個人でメジャーデビューもしていらっしゃる方です。
   私的には、hideの2ndツアーPSYENCE,A,GO,GOの時に、
   CHIRORYNの部屋(と言う名のコーナー)で歌っていた、
   【君は変わっちまった】 が大好きです

   ちなみに、上記の、君は変わっちまったを
   CHIRORYNが歌ってる時、ステージ隅で、
   ひっそりこっそりギターを弾いてるhideちゃんが
   とってもとってもカッコ可愛いです

動画はこちら↓

Chirolyn "君は変わっちまった" (Kimi wa Kawattchimatta) 1996.10.20



CHIRORYNも大好きなアーティストなので、
歌ってくれて嬉しかった

子ギャルの手書きの歌詞は、hide MUSEUM でも見たことあったし

13年たった今、この曲を世に送り出してくれた
ボカロ関係者の方はもとより、I.N.Aちゃんには、大感謝です。

(注:I.N.Aちゃんとは、
   元々X JAPANのレコーディングエンジニアとして参加後、
   hideのソロツアーには全てサポートメンバーとして参加。
   hideちゃんの右腕的存在の方です。
   しかも元々裏方の人なのを、
   hideちゃんに表に出されて稲田君と呼ばれて
   表舞台に出させられてしまったw)
  












では。誰よりも愛してやまないアーティストはhideちゃん

と断言する私が。
何故発売してすぐに
hideちゃんの話をブログに書かなかったかと言うと、


書けなかったんです・・・・・

涙が止まらなくて。








初回のアルバムを買った方 or 聞いた方なら分かると思いますが、
この初回限定版にのみ、Extra Trackとして、
hide自身が歌っているデモverが収録されているんです。
デモだけに、歌詞はフィーリングで歌っている感じで、
本来の歌詞で歌ってる部分はほとんど無いのですが。









私は当日に購入してから、最初にまず、
ボカロの【子ギャル】を聞きました。


確かにhideちゃんが歌ってるみたい



hideちゃんの右腕であったI.N.Aちゃんが、
このボカロで再現のプロジェクトをしてくれたことは、
賛否両論どちらもありますが、
私個人としては、Fanとしてとっても嬉しい。

だって、
あれだけ曲のクォリティにこだわっていたhideちゃんだからこそ、
デモ音源をそのまま世に出すのは躊躇したと思うから。
今回のボカロの技術はhideちゃんがいれば、
彼もきっと興味を持ったと思うから。










でもね。
ボカロVerの後に、デモVerを聴いて。







泣きました。




号泣でした。










13年ぶりの新曲を、初めて聴かされた感覚でした。
(ボカロで既に聞いているにもかかわらず)






だって、デモverの【子ギャル】には、


hideちゃんが、ちゃんとそこに居た ゚。(゚´Д`゚)。゚



私の大好きで大好きでたまらないhideちゃんが、
そこにいたんです。













ボカロverを否定するつもりはまったくありません。

でも。聴けば聴くほど、
hideちゃんはもう居ないんだ。
と、突きつけられてる気がして。


やっぱり本物には足元にも及ばない (TヘTo)
と言うのが、私の感想です。







ついでに言えば、
元々この曲は【hide with Spread Beaver】としての
初アルバム、【Ja,Zoo】に収録予定だったのであれば、
昔からのファン用に、完全版【Ja,Zoo】としても出して欲しかったな。

でもまぁ、今回の子ギャル収録のアルバムだと、
代表格的曲がいくつも収録されており、
初回限定ではDVDも付いているので、
初めてhideちゃんに触れる人には、
hideちゃんてどんな曲を書いて表現した人?という疑問は
クリアになると思うので、
これはこれで良かったと思います。




ちなみに収録曲は。

M-1、子 ギャル ※新曲
Bonus Track
M-2、Junk Story
M-3、In Motion
M-4、TELL ME (hide with Spread Beaver)
M-5、HURRY GO ROUND 
M-6、ever free 
M-7、ピンク スパイダー
M-8、ROCKET DIVE 
M-9、GOOD BYE 
M-10、Hi - Ho
M-11、Beauty & Stupid 
M-12、MISERY 
M-13、TELL ME 
M-14、DICE
M-15、50% & 50%
M-16、EYES LOVE YOU
Extra Track
M-17、子 ギャル(demo)※初回限定盤のみに収録

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

PVリストは、

子ギャル
Junk Story
In Motion
TELL ME (hide with Spread Beaver)
HURRY GO ROUND 
ever free 
ピンク スパイダー
ROCKET DIVE 
GOOD BYE 
Hi - Ho
Beauty & Stupid 
MISERY 
TELL ME 
DICE
EYES LOVE YOU

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

追加で、NHKのPOP JUMに出演したときの映像3点

Beauty & Stupid (196.9.7 OA)
Hi - Ho (1997.2.8.OA)
ROCKET DIVE (1998.2.7.OA)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



私は、POP JUMに出演した時の
hidetちゃんの映像も持ってましたが、
いかんせん当時はVIDEOに録画が主流のときだったため、
何度も見ていて画像が悪くなっていたので、
今回の再収録はとても嬉しい ☆(≧∀≦*)ノ


今年5歳になる娘と日々一緒に見ております(*´ω`*)











あらあら。今回、ボカロ&「子ギャル」の事だけで、
日記が長くなってしまいました┌|゚□゚;|┐
hideちゃんの人となりは、また明日書こうと思います

(明日だけでhideちゃんの事を語りつくせるとは思えませんが orz)

ではまた明日~☆(≧∀≦*)ノ