週末シェフのメニュー |  les enfants du “paradis”

週末シェフのメニュー

 

 

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、

こちらもおなじみ、私の大好物の餃子。

いつもの通り、餡作りは私、包んで焼くのは夫です。

 

●8月28日(日) 『 餃子 』

 

美味しそうな白菜を見かけるようになりました。

私はキャベツより白菜の餃子が好きなので、

餃子の季節到来!といったところ。

今回は夫の好きな、成城石井の皮にしました。

 

【餃子レシピの覚書き】

・市販の餃子の皮

 成城石井(八幡製麺所) 35枚入 1袋

・豚ひき肉 220g

・白菜 200g

・セロリ(葉・茎) 80g

・玉ねぎ 80g

・塩レモン 大さじ 1

・黒胡椒 少々

 

少し餡が足りなかったので、肉を20gぐらい増やした方良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一皿目。

美味しそうに焼けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも一皿目。

この日はあまりお腹が空いていなくて、一皿目でギブアップ。

5個ぐらいは食べたのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元産のパッションフルーツをのせて頂きました。

種のバチバチとした食感と、口の中に広がるフルーティな香りと酸味が絶妙です。

夫には、拒否られましたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープ餃子。

好物のカルダモンが浮かんでいます。

焼き餃子は、薄皮のトップバリュが断然好きですが、

水餃子は、成城石井(厚め)のほうが美味しいな。

 

 

 

いつも30個くらい食べるので、不甲斐ない結果となりましたが、

後日残った餃子を楽しめるのは、いいなと思いました。

 

いや、やっぱり良くない。

餃子と肉は、思いっきり食べたい!

なので餃子の日は、しっかり体調を整えて挑みたいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ