週末シェフのメニュー
先週の週末シェフ(夫)のメニューは、
毎度おなじみカレーです。

●10月12日(月・体育の日) 『 さんまカレー 』
旬のさんまをリクエストしてみました。
ざっくりぶつ切りにして煮込んで、はい出来上がり!
そんな簡単なものを想像していましたが、
わが家のシェフは違いました。
さんまを三枚おろしにして、皮を剥ぎ、小骨も取って、
(しかもかなり丁寧にゆっくりと)
それから中骨は焼いて出汁をとるという具合で、
今日も長くなりそうだなと思いました。

さんまは、カレーで軽く煮込んだものと、
ヨーグルトに漬けこんでオーブンで焼いたものの2種。
焼いた方には内蔵を合わせたようで、苦みが良いアクセントでした。
さんまが一匹ドーンと泳いでいるようですが、頭は飾りです。
おちゃめな演出も出来るシェフ。
この秋初物の地元産の春菊も入れてとリクエストしてたのに、
忘れられて生のままトッピングしました。
忘れん坊なシェフ。
一皿で、二つのさんまの味を楽しめる美味しいカレーでした。
あと、写真はないのですが平日カレーもありました。
わが家では(私が好まないので)めずらしいバターチキン。
バターチキンが苦手ってめずらしいと自分でも思いますが、
あのまったりまろやかな媚びた感じがどうも.....
しかし、シェフのバターチキンはヨーグルトの爽やかさがきいて、
また食べたいと思う美味しさでした。
ご飯は、バスマティ。

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】