今日のお弁当 ~ 豚ロースのピカタ |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ 豚ロースのピカタ

1


ロシア語通訳者で作家、米原万里さんの食にまつわるエッセイ集『旅行者の朝食』。
溢れ出る知性と、ほとばしる探究心に、クスクス笑いながら読みました。

彼女が、60年代のプラハで過ごした少女時代を描いた『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』も、
昔読んで大変面白かったのですが、このエッセイ集で一番印象的だったのが、
プラハ時代、ロシア人の同級生にひと口食べさせてもらった、
ハルヴァというお菓子が忘れられないと言う話。

私まで魔法にかかったみたいに、無性にハルヴァを食べたくなってしまうのでした。








【 今日のお弁当 】

2

・豚ロースのピカタ
・甘長ししとうの炒め煮
・にんじんと黒豆のサラダ
・四角豆のごま和え








ピカタ

【 Pポイント 】
さつま芋の塩レモン煮が良かったので、黒豆も塩レモンで煮てみたら、
そのまま頂くには難しい結果となりました。
けれど、サラダや肉料理の付け合わせにするのは良くて、
「黒豆は、豆の王様や~」と、小声で叫んだのであります。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis