今日のお弁当 ~ 蚤の市で

蚤の市シリーズ?の最終回は、代官山蚤の市での買い物を少し紹介します。
この皿は、ざくろの絵柄が気に入ったもの。
年月を経て出来た貫入が、全体に見られるのも素敵。
もっと素敵なのがお値段、なんと600円!
のところ、他にも買ったからという理由で400円!!
この値段なら鉢物の受け皿にしてもいいですね。

これは裏印のかわいさが気に入ったMIKASAの大皿。
今ではマレーシアで製造されているそうですが、
MADE IN JAPANの文字が光ります。
どちらも【古物店メルツ】で買ったのですが、
海を渡って来たものではないからと破格の値段設定で、
更に値引きしてくれるという、とにかく人の良い店主。
夏ごろ春日部に店舗を開店されるそうです。

そして植木鉢を2つ。
植木鉢は、なかなか気分に合うものが少ないので、
ピンと来たら即買します。

最後にレックスベゴニア。
シルバーに渋く輝く葉に、紫の葉脈と縁取りが格好良くて、
これ一鉢でベランダの雰囲気がぐっと締まります。
今回一番の収穫でした。
【 昨日のお弁当 】

・牛肉と茄子のオイスター炒め
・ひじき入り玉子焼き
・いんげんのごま和え
・蕪のサラダ
・プチトマト

【 Pポイント 】
ひじきを入れ過ぎた玉子焼きって、
ちょっとかわいくないですね。
応援のクリックありがとうございます!


もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】