【STAUBレシピ】 いちごジャム

すっかり季節外れになってしまいましたが、簡単でとても美味しい
いちごジャムが出来ましたので、レシピを紹介します。
【 いちごジャム 】
■ 材料(ピコココット ラウンド20㎝※)
・小粒のいちご ~ 500g(2パック)
・砂糖 ~ 150g(いちごの30%)
・レモン汁 ~ レモン半個分
※この分量で20㎝はぎりぎりのサイズです。わが家には22㎝がないので20㎝で作りました。
もう一回り大きい方(22㎝))が、吹きこぼれにくいのでベター。
■ 作り方
1.包丁でヘタを取りいちごを洗う。
2.鍋に入れたいちごに、砂糖とレモン汁をまぶして2~3時間おく。
3.中火にかけて煮たったら蓋をして弱火で5分ほど煮る。
4.蓋をあけて適当にアクをすくう。
5.蓋をして更に弱火で15分。しばらく放置して出来上がり。
【 Pポイント 】
煮れば良いだけなのでとても簡単です。
アクをとるのも神経質にならなくて大丈夫。
大切なのは、いちごをつぶさないこと。
手作りならではの果肉のゴロゴロ感が美味しさの秘訣です。
写真でおさらいしてみましょう。

ヘタをとって洗ったいちごです。
特にペーパーなどで水気をふき取ったりしていません。

いちごに砂糖とレモン汁をまぶします。
わが家には三温糖しかないので、三温糖を使いました。

2~3時間ほどして、いちごの果汁がたっぷり出てきたら火にかけます。
20㎝のSTAUBでは小さかったようで、途中で吹きこぼれてしまいました。

500mlの容器(野田琺瑯のレタングル深型Sサイズ)に、このぐらい出来ました。
最後にもう一度。
いちごはつぶさないで下さいね、口の中でゴロゴロいちごの果肉から
ジュワーと溢れるようにとろけ出てくる美味しさを味わってみて下さい。
それが手作りジャムの醍醐味なのですから。

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】