今日のお弁当 ~ お雑煮

これは元日に行った国立で夫が買った、
国立幕の内弁当【 Special lunch Box 】です。
サッカー場で売っているお弁当とは思えない豪華さ。
さすが天皇杯ですね。

私の故郷、鳥取の雑煮はとても質素です。
すまし汁に、茹でた丸餅を入れ、日本酒でふやかした岩のりと三つ葉を浮かべます。
(岩のりも三つ葉もなかったので、板のりと芹で代用)
子供の頃は“かもじのり”という雑煮用の岩のりを浮かべましたが、
今ではかなり高価なものになってしまい、
故郷でも、かもじのりを使う家は少なくなってしまいました。

3日目は、瀬戸内の島から頂いた手作り味噌のお雑煮にしました。
甘めの味噌なので、柚子こしょうを少し入れてみました。
初めて作った、具だくさんの味噌仕立て。

4日目は、力うどん。
長芋をすりいれ、とろろ仕立てに。
あまりおせちの用意ができなかったので、
お雑煮のバリエーションで、お正月の朝の食卓を楽しみました。
【 今日のお弁当 】

・煮物(鶏肉、ごぼう、いんげん、にんじん)
・かまぼこ
・玉子焼き
・黒豆きんとん
・プチトマト
【 Pポイント 】
おせちの名残が消せません。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】