勝利のディナー

応援している故郷のサッカーチームが、6試合ぶりに勝ちました。
先制されて、追いついて、また入れられて、追いついて、最後に逆転。
もう嬉しくて、嬉しくて。
生中継がされていなくて、試合は見られませんでしたが、
パソコンの試合速報を、食い入るように見つめていました。
久々の勝利を祝って、大きなステーキを焼きました。
300グラム近くあるオージービーフです。
肉の繊維を切るように、フォークでブスブス肉をさして、すりおろしにんにく、塩、胡椒をします。
スライスしたにんにくとバジルをじっくり炒めて油に香りを移し、肉を焼きます。
付け合わせには、レーズンとシナモンのイングリッシュマフィン、
かぶの粒マスタード和え、シルクレタス、いんげんのソテー。
とてもやわらかく美味しく焼けたので「和牛みたいでしょう?」と夫にきくと、
「・・・・・」しばらく答えは返ってきませんでしたが、
「とにかく美味しい」とだけ言ってくれました。
きっと昨夜は、何を食べても美味しかったことでしょう。

お祭りの多い夜でしたね。
知っていましたか?浅草サンバカーニバルが中止になった代わりに、
浅草マンボカーニバルがあったことを。