第15回 ビリヤニパーティー

NBA(日本ビリヤニ協会)主催のビリヤニパーティーに、初めて参加してきました。
カウンターに並ぶスパイスの向こうで、インド人シェフたちが腕をふるっています。
※ビリヤニというのはインドの炊きこみご飯です。

前菜です。
30㎝近くはある大きな皿に9品の料理が盛られています。
じゃがいも、香菜、ゴーヤ、モロヘイヤ、豆腐、オクラ、小あじ、玉子焼き、砂肝、チーズ、ホタテ・・・
使われている食材の豊かなこと。

一口サイズの生春巻きが出て来ました。
大好きな香菜が、ぎっしりつまっていて美味しい。
まだまだ前菜は続きました。

大きなプレート中央にそびえ立つ、緑の葉に囲まれた山羊ビリヤニ。
どんぶり1杯分は、優にあったでしょう。
やわらかく艶やかな大人の女性を思わせる、ほのかな山羊の香り。
なかなか希少なビリヤニだと思います。

以前、ビリヤニ祭りで食べた時より、山羊肉が増量していました。
真ん中に、緑色したものがあるのがわかりますか?
なんと、こんにゃくでした。
白いのはうずらの玉子。

最後に出てきたのは、シナモンのナン。
さっくりと軽い食感でした。

かなりのボリュームでしたが、みんなきれいに完色して、
「おいしかったねー、ビリヤニ最高だねー」食後の会話の楽しいひと時。

懐かしのフルーツミックスジュースのような、まろやかなマンゴラッシーを、
お代わりいかがと、何度もテーブルを回っていた店の人。

NO BIRIYANI NO LIFE!