今日のお弁当 ~ 冷し中華のつもり |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ 冷し中華のつもり

les enfants du “paradis”-1

昨日のお昼に冷し中華を食べようと思って、薄焼き玉子を焼きました。
それから冷蔵庫を見てみると、きゅうりなど冷し中華らしい野菜がありません。
はたと考え、ちょうど食べごろのアボカドでサラダを作ってのせました。
これは冷し中華とは呼べない気がしますが、とても美味しかった。

【作り方】
1、アボカド、海老、ディルを昆布ポン酢、マヨネーズ、オリーブオイルで和える。
2、茹でて冷した中華麺を、昆布ポン酢、マスタードスプレッド、オリーブオイルで和える。
3、麺の上に、アボカドサラダ、薄焼き玉子、ズッキーニ、みょうが、海老、ディルをのせる。

何と呼んだら良いのかしら?





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-2

・酢豚 P
・目玉焼きサンド(ハム、サニーレタス)
・アボカドと胡桃のサラダ
・にんじんの粒マスタード和え
・サニーレタス

【 Pポイント 】
●酢豚
 目覚めた時は、普通に酢豚を作る予定でした。
 それからなんとなく頭にカレーが浮かんで、
 カレー味の酢豚(カレー豚?)を作りたいと思ってしまったのです。
 豚肉にカレー粉と片栗粉をまぶして焼いて、
 野菜やカレー粉などの調味料を入れて、とろみをつけて、味見をしたら、
 少しぼんやりした感じだったので、豆板醤を入れると、
 すっかりイメージしていたものと違うものになってしまいました。
 敗因は何だったのでしょう?



 ブログランキングに参加しています。
 応援のお弁当クリックお願いします!
        こち<br />ら
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

 クリックありがとうございます。
 素敵な月曜をお過ごし下さい!