週末シェフのメニュー

5/14(土)カレー
久々のカレーです、週末シェフ(夫)の真骨頂メニュー。
ヨーグルトがたっぷり入った、さわやかでコクのあるカレー。
具は、余っていた鶏のもも肉と手羽中、存在を忘れていたさつまいもなど。
いつも少なめによそってもらって、おかわりするのが好き。

夫のです。こちらはいつもてんこ盛り。
ごはんは、ターメリックとクミン入りライス。
「どうしてターメリックを入れるの?」夫に聞いてみました。
「雰囲気…」と一言ぽつり。
夫に、まともな答えを期待した私がバカでした。
※夫は無口で、決してウンチクを語ったりしないタイプ。

5/15(日)チャーハン
しょう油の代わりに、感じるか感じないかほどのナンプラーが入っています。
シェフは、微妙な味つけが絶妙に上手い。

1週さかのぼります。
5/7(土)塩焼きそば
大好きなもやしをたっぷり入れてもらいました。
ピーマンも好きなので、多めに。
チャーハンと同じく、ナンプラーが隠し味に使われています。

5/8(日)カレー焼きそば
ゴールデンウイークに入る前、連休のお昼用にと、
5玉入りのお得な焼きそばを買っておきました。
結局、連休中に食べることができなくて、焼そばが続きます。
存在を忘れていた(←得意)きゅうりが入ったカレー味。
そしてまたもや存在を忘れていた、前日に余った(前々日だったかも?)
キャベツの千切りも添えてくれました。
きゅうりって、生で食べる時、意外と当たり外れがありませんか?
外れの時や、古くなったり、多く買ってしまった時には、
こうして炒めて食べると、目先が変わって美味しく頂けます。
思い起こせば、結婚してしばらくは、カレーしかなかった週末シェフのメニュー。
フライパン料理に限られますが、今では豊富になりました。
一番ありがたいと思うのが、私から忘れられてしまった食材を生き返らせてくれるところ。
冷蔵庫がすっきりして、とても助かります。
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


クリックありがとうございます!
素敵な夜をお過ごし下さい。