【餃子】餃子 てんほう!
どうやら、ただ餃子のみ、ひたすら食べることにはまってしまったようです。
ラーメンだと飽きてしまって、1杯食べるのが時に苦痛に感じるのですが、
餃子だとひたすら食べ続けることが出来るのです。
それがなんだか嬉しくて…。
そこで、新しく餃子カテゴリーを作りました。
まずは、わが家から歩いて行ける店から。

焼き餃子です。
適度にパリっとした食感と、小ぶりで焼き油がしつこくないところが美味しい。
9個食べました。

水餃子です。
やはり小ぶりで薄い皮が、とてもツルっとしています。
キャベツのシャキシャキとした食感が残っていて、とても良いアクセントになっています。
皮の厚いモチモチとしたのは、あまり好きではないので、ワンタンのような、
かなり自分好みの、美味しい水餃子でした。
これなら5皿(30個)はいけると思いましたが、こちらも9個食べました。

メニューです。
ほぼ餃子のみという潔さ。

壁に、あれこれと書いてあります。
神戸元町『ぼんてん』の皮を、取り寄せているそうです。
なるほど、こだわりの皮なのですね。
焼き餃子には、自家製の“みそだれ”をつけてとあります。
少しなめてみると、酢の効いたゆるいさっぱりとした白みそだれ。
私は、餃子の味をダイレクトに楽しみたい“タレなし派”なので、つけずに食べました。
餃子に限らず、なんでもそうなのですけど。
水餃子には、青じその良く効いたしょう油だれがついてきました、美味しかったです。
自家製ラー油も、すっきりとしていてしつこくない。
多分、軽い良い油を使っているのでしょう。
最後の注意書きに、注文を受けてからひとつひとつ包んで焼くため時間がかかるとありますが、
そんなに時間はかかりませんでした。
焼き、水、合わせて18個頂きました、なかなかの成績で満足。
※成績の基準は、たくさん食べることです。

餃子 てんほう!
東京都世田谷区南烏山6-29-7 徳永ビル1F
営業時間 11:55~14:40、17:00~22:55
定休日 日曜
餃子1皿 ¥365 6個入り
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


【募集】おいしい餃子屋をご存じの方は、どうぞお知らせ下さい!