今日のお弁当 ~ パンダ豆

名前にひかれて買いました。
アメリカ原産でブラックアイビーンズとも言うそうです。
右が煮る前、左が煮た後。
小粒なせいか早く煮えます、吸水させてSTAUBで10分も煮れば十分。
白いんげんのような味です。
と、ここまでは前振り。
上野のパンダの日本名と公開日が決まりましたね。
男の子のビーリーは、リーリー(力力)。
女の子のシィエンニュは、シンシン(真真)。
一般公開は3月22日午後1:00より。
リーリーの漢字をカタカナで読んでしまって、
なぜカカ(サッカー選手)なの?としばらく混乱してしまいました。
【 今日のお弁当 】

・蕎麦入りご飯
・豚肉のしょうが焼き
・あおさ入り玉子焼き
・春菊とにんじんのごま和え
・パンダ豆とひじきの煮たの
・菜の花、絹さや、かいわれ大根
【 Pポイント 】
うめぼし屋のおじさんに、ちっとも会えません。
こんなことってなかったのに。
うめぼしが無くなってから、ずっとおじさんを待っていたのだけれど、
仕方がないので、スーパーでうめぼしを買ってしまいました。
うめぼし屋のおじさんのうめぼしは、媚びない味で美味しかったのに…。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです。