【STAUB】鶏肉のシューマイ |  les enfants du “paradis”

【STAUB】鶏肉のシューマイ

les enfants du “paradis”-2

鶏のひき肉でシューマイを作ってみました。
モモとムネのひき肉がおおよそ半々です。
シューマイは、ガッシリ歯ごたえのあるのが好きです。



【 鶏肉のシューマイ 】

■材料 (ピコココット ラウンド27㎝)
 ・鶏ももひき肉 ~ 200g
 ・鶏むねひき肉 ~ 170g
 ・シューマイの皮 ~ 1パック
 ・ねぎ ~ 7㎝
 ・しいたけ ~ 1個
 ・白菜 ~ 3枚
 ・生姜 ~ 少々
 ・酒、塩、こしょう、さとう、五香粉、カルダモン ~ 各少々
 ※材料の分量はイメージです。

■作り方
 1.ねぎ、しいたけをみじん切りにして、ひき肉、おろした生姜、調味料と混ぜ合わせて
   大きめな団子を作ります。
 2.シューマイの皮を千切りにして、丸めたひき肉の上にパラパラのせます。
 3.鍋にチッキンペーパーをしいて、白菜をしきつめて、酒(大さじ1強ぐらい)と塩をふり
   シューマイを並べます。
 4.蓋をして、中火で3分、弱火で6分加熱して出来あがり。





les enfants du “paradis”-ボール

材料を混ぜる前。





les enfants du “paradis”-シューマイ

シューマイの皮は、モンブランのようにのせます。
ひき肉が見えていますが、大丈夫です。





les enfants du “paradis”-皮

シューマイの皮は、かわいいパンダにつられてコレを。
結構美味しいです。





les enfants du “paradis”-蒸す前

STAUBにシューマイをならべたところ。





les enfants du “paradis”-蒸しあがり

蒸しあがりました。





les enfants du “paradis”-1

お皿に並べて。

お気に入りのオリーブオイルと黒こしょうをかけて食べました。
豚肉に比べるとさっぱりしているので、とても合うのです。
蒸し料理も簡単に美味しくできるSTAUBは、やっぱり素敵。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!