STING@武道館 |  les enfants du “paradis”

STING@武道館

les enfants du “paradis”-武道館1

STINGの“SYMPHONICITY JAPAN TOUR”へ行ってきました。





les enfants du “paradis”-武道館2

大学時代から一年前に仕事をやめるまで、
20年以上も武道館の傍にいたのに、初めての武道館。
これほど大きなコンサートには、あまり行きませんので、
武道館に次々と吸い込まれて行く人達を、しばらく眺めていました。





les enfants du “paradis”-売店

グッズ売り場も盛況。





les enfants du “paradis”-引換所

チケット引換所で、予約してくれた友人と待ち合わせて、
チケットをもらいアリーナ席へ。

シートの番号を確認しながら、自分の座席を探して行くと、
どんどんステージに近くなって行きました。

ようやく見つけた自分の座席は、アリーナ席の最前列。
友人に聞かされていなかったので、腰が抜けそうになって、
開演前から涙が出そうになりました。

STINGが、東京ニューシティー管弦楽団の壮大な演奏で歌う姿を、ずっと眺めていました。
広い額が汗ばんでいくのが、しっかり見えました。
力強く歌う時、顔が紅潮していくのも、しっかり見えました。

3曲目に大好きな「Englishman In New York」が演奏されました。
涙がポロポロと溢れてきました。
18歳の私に「あなたの好きなその曲を、本人の目の前で聴くことになるのよ、
ずっと先のことだけど…」と、言ってあげたい気持ちに。

とにかく、いろんな思いがめぐりましたが、
また一から新しい道へ進む勇気をもらったライブ。

チケットの半券は、いつも捨ててしまいますが、
このチケットだけは、大切にとっておこうと思います。
ほんとうにありがたい。





最後にこの曲を。



どうして「Desert Rose」か?
STINGがこのライブで、女神に微笑んだ曲だから。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!