冬の軽井沢 |  les enfants du “paradis”

冬の軽井沢

les enfants du “paradis”-地図

ライブで訪れることになった軽井沢。
温かい東京にくらべるとひんやりだけど、陽がさすと思ったよりずっと暖か。





les enfants du “paradis”-なつかしの

到着そうそう腹ごしらえした、
クラシックスタイルのお食事処で見つけました。





les enfants du “paradis”-親子丼

親子丼を頂きました。
こういうお店が好き。





les enfants du “paradis”-イルミネーション

陽のあるうちに始まったコンサートも、終わる頃には陽もおちて、
太陽の代りに素敵なイルミーネーションが。





翌日、ランチの時間まで軽井沢駅から旧軽井沢に向かってトコトコ散歩。
お正月でも、案外開いている店がありました。



les enfants du “paradis”-味噌や

黒塀の店構えにつられて。
しばし買い物タイム。





les enfants du “paradis”-コーヒー

軽井沢銀座のミカドコーヒーにて、オールドービーンズを頂きました。
豆の甘さがひきたつ、おいしいコーヒー。





les enfants du “paradis”-前菜

ランチは日本三大クラシックホテルの一つ、万平ホテルにて。
ピカピカに磨かれて並べられたシルバーにうっとり。





les enfants du “paradis”-メイン

メインは、スペイン産なんとか豚(忘れてしまいました)のフライ。
独特の弾力感と味に、噛めば噛むほど気持ち良くなって。





les enfants du “paradis”-ハート

ボーイさんが、お代りのパンを持ってきてくれました。
ハート型なのが嬉しい。

バケットの端を斜めに切って、横からナイフを入れると
ハート型になるそうです。

お腹一杯になったところで、また軽井沢駅まで歩きます。



les enfants du “paradis”-小径

冬の軽井沢の小径をいく永遠の16歳。
この旅の友達。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 今日も明日も素敵な一日を!