クリスマスリースをつくりました

先日参加した、中目黒の洋服屋ルールマランでの、
フラワー作家“note”さんのレッスンがとても良かったので、
noteさんのご自宅でのレッスンに行ってきました。
ご自宅は、埼玉の浦和の閑静な住宅街にあります。
月に一度、レッスンの日程の連絡を頂いて、都合のよい日を選びます。
今月は、クリスマスリースでした。
今年3つ目のリース作りとなりましたが、一口にリースと言っても、
いろんな作り方がありますので、毎回良い勉強になります。
まずヒムロ杉とブルーアイスをワイヤーで巻いて土台を作ります。
あとは自由に好きな材料を、好きなだけ使って良いとのことでした。
2つのリースは、グルーピング(同じ花材を一ケ所にまとめる)したので、
今回は、小さな実ものたちを散らしてみることにしました。

ドアに飾って。
自分で言うのも気がひけますが、色とりどりの実ものが散らばって、
自分にしては、かわいらしく出来たと満足しています。
どうですか?
アレンジが出来あがると、キッチンからとても良いにおいがしてきました。

おいしそうなパンがテーブルに並びました。
ベーグルはどなたかの手作りだそうで、とても美味しくて2つも頂いてしまいました。

スープつきのワンプレートランチ。
まるでお洒落なカフェでの食事のようですね。
こんな素敵でおいしい食事が頂けるなんて、思ってもみなかったので、
それは感動してしまいました。
素敵と言えば、notoさんのご自宅がまたすばらしいのです。

こちらはキッチンです。
noteさんの花の世界観そのままの、まるでアンティークショップか、
居心地の良いカフェのように統一された素敵なインテリアに、
溜息が出てしまいました。
わが家からは、少し離れていますが、それでも充分通う価値があるレッスン。
今までいろんな教室に通った私は、これでワンレッスン4,000円だなんて、
本当に信じられません。
「普通の主婦にとって4,000円って大きいでしょう?」
noteさんは言われます。
花を生けながら、食事をしながら、地元の主婦のみなさんとの会話もはずみ、
とても楽しい充実のレッスンでした。
中目黒のルールマランでは引き続き12月25日(土)まで、
noteさんのフラワーリースの展示販売が行われています。
なんでもルールマランの隣のフレンチレストランのランチが、
お手頃で美味しいそうですよ。
Rue de L'egumes(リュ・ド・レギューム) ★
ランキングに参加しています
応援のバナークリックお願いします!
↓

クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
心よりありがとうございます!