今日のお弁当 ~ 優勝
鳥取という小さな県にある、ほんの数年前まで、
ほんとうに勝てなかった弱いサッカーチームが、
JFLというサッカーリーグで優勝を決めました。
“鳥取県”
みなさん馴染みの薄いことでしょう。
日本の西側の日本海と中国山地にはさまれた、
島根の右側、兵庫の左側、岡山の上にある県です。
“鳥取砂丘”と“20世紀梨”がなかったらと思うと、
ますます印象に残りませんね。
そんな小さな県にある“ガイナーレ鳥取”が、
チームが生まれた米子(よなご)という街で優勝を決めました。
私の生まれ育った実家のほど近く、
子供のころ無邪気に走ったあのグラウンドで、
優勝を決めてくれたのです。
ガイナーレ鳥取 ★
“がいな”と言うのは、大きなという意味の方言です。
【 今日のお弁当 】

・玉子焼き
・ブリの照焼き
・ウインナー
・ほうれん草のごま和え
・ひじきの煮たの
【 Pポイント 】
大葉が10束入ったパックが150円で売っていました。
おかずの仕切りにアルミやシリコンカップを使わず、
大葉などの葉ものでやっていますので、大変助かります。
↓おいしそうなお弁当がいっぱい!

にほんブログ村
