【STAUB】炊きこみチキンライス |  les enfants du “paradis”

【STAUB】炊きこみチキンライス


朝起きると、お米をとぐのが日課です。
今朝も寝ぼけまなこで、お米をとぎました。
ほんとは、ピラフにするつもりだったのに。
これはお弁当のオムライスになります。



【炊きこみチキンライスと鶏もも肉のスチーム】

■材料  (ピコココット ロンド20㎝)
・白米     1.5合
・もち麦    0.5合
・水      150㏄
・鶏もも肉   150g
・トマト    1/2個
・小さめな玉ねぎ   1/2個
・細めのにんじん   1/4本
・甘長とうがらし   1本
・しょうが   少々
・ケチャップ  大さじ2杯
・セージP、コリアンダーP 少々(Pはパウダーです)
・オリーブオイル   適量
・ローズマリー    1本
 
※白米、もち麦、水以外の分量は、すべて適当です。


■作り方
 1.白米ともち麦をといで吸水させます。
 2.野菜はすべてみじん切りにします。
 3.鶏もも肉の半分は小さく刻んで、残りの半分に軽く塩コショウをします。
 4.塩コショウした鶏もも肉、ローズマリー、オリーブオイル以外の材料を
   鍋に入れてかき混ぜます。
 5.塩コショウした鶏もも肉とタイムを上にのせます。
 6.いつものようにご飯を炊いて蒸らします。
 7.炊きあがったら、鶏もも肉とローズマリーを取り出して、
   混ぜ合わせ、オリーブオイルを少しふりかけます。


■ ご飯の炊き方
 1.米2合をといで200ccの水に30分以上ひたします。
 2.蓋をあけたまま沸騰させます。
 3.沸騰したら蓋をして13分弱火で。
 4.最後に10秒ほど強火で。
 5.10分以上蒸らします。
 6.できあがり。


【 Pポイント 】

野菜の水分を考えて、水は150㏄に減らしました。
ちょうどいい水加減でした。
いつも、家にあるもので料理をしているので、材料と分量は適当です。

わが家には固形スープのもとがないので、少しほんだしを入れています。
ほんだしが好きで、何でもほんだしでのりきってしまうところがあります。

最後にオリーブオイルをふりかけたのは、
わが家のオリーブオイルがとてもおいしいからです。
またいつか紹介しますね。

ローリエを入れるのを忘れました。
取り出した鶏もも肉は、お弁当のおかずになります。
食材のうまみを感じる私好みの薄味で、おいしくできました。



les enfants du “paradis”-まえ

火にかける前。



les enfants du “paradis”-できあがり

出来あがり。