ジェンベを習いました |  les enfants du “paradis”

ジェンベを習いました

$les enfants du “paradis”-ジェンベ

すっかり気に入ってしまった雑誌「ソトコト」のLOHAS塾。
今回はジェンベのワークショップに参加しました。
“ソトコトLOHAS塾”

タイコの音が好きで「手を出すたびに挫折する」を繰り返しています。
その度音楽というのは、やるものではなく聴くものだと、
自分に言い聞かせているのだけど。

講師は、アフリカンパーカッショニストの駒沢れおさん。
先日行った、ワールドミュージックのトークイベントの
ゲストライブに出演されていた方でした。

そんな偶然に驚きながら、レッスンは始まりました。
駒沢さんは、鍛えられた、たいへん立派な体格をされていますが、
ものごしはとてもやわらかく、褒め上手で、
初めて触れるジェンベや西アフリカの伝統音楽も
思いのほか、すんなり入ることができました。

他の参加者の方もマニア臭のない、かわいい女の子ばかりで、
楽しくほのぼのとレッスンは進んでいきます。

最後にCDを聴かせてもらいました。
パーカッショニスト大儀見元さんのソロ演奏で、
彼の歌も入っているものでした。
雑誌「パーカッション・マガジンvol.5」の付録CDだそう。
これ欲しいな。


リズム&ドラム・マガジンPresents パーカッション・マガジン Volume05(CD付き.../リズム&ドラム・マガジン編集部

¥1,890
Amazon.co.jp