花のレッスン |  les enfants du “paradis”

花のレッスン


毎日暑い日が続きます。

暑くても、スクールまで歩く30分の道のりが、

全くつらくないのは、彼女のおかげ。





“今週のミャー子ちゃん”

les enfants du “paradis”-ミャーコちゃん

いつになくアクティブなミャー子ちゃん。
すり寄ってきて、いろいろお話してくれました。
何を話してくれたかって?
それはナイショです。






●マスターコース10回目 2010.08.19
「ウォールデコレーション」

・バラ 「インスピレーション」
・アリューム
・カンガルーポー
・バーゼリア
・クロトン (細長タイプと平べったいタイプ)
・ミニモンステラ
・ハラン


ウォールデコレーションといのは、絵画のように壁に飾るアレンジ。
ねじれのある細長いクロトンの葉が気に入って、
クロトンを生かしたアレンジにしようと、
簡単なデザイン画を描いてから生け始めました。

壁に吊るしたオアシスに、葉物から入れていきます。
ハランをまるめ、Uピンでオアシスに挿して流れを作ります。
それから、クロトン、ミニモンステラ。

ここまでは楽しく進んでいきましたが、
花を入れる段階でフリーズしてしまいました。

先生にアドバイスをもらいながら挿していくのですが、
何度もフリーズしてしまいました。
グリーンや枝物は好きなのに、花のあしらいが苦手なようです。

一通りできあがっても、しっくりきません。
いつもそうなのです。
何かが違う、それはわかるのだけど、
何がどう違うのかが、どうしてもわからなくて、
とても悔しい気持ちになります。

先生が、クロトンを1本直してくれました。
すると見違えたようになって。

les enfants du “paradis”-アレンジ1

たった1本動かしただけなのにと思うと、
それがなぜわからないのかと、また悔しくなりました。





ウォールデコレーションは魔法のようです。
テーブルの上にころりと置けば、テーブルアレンジに変身します。

les enfants du “paradis”-アレンジ2

自宅でテーブルアレンジに直しました。
クロトンを生かして、火の鳥みたいにしたかったのです。





バラ 「インスピレーション」

les enfants du “paradis”-インスピレーション



アリューム

les enfants du “paradis”-アリューム



カンガルーポー

les enfants du “paradis”-カンガルー



バーゼリア

les enfants du “paradis”-バーゼリア



クロトン (細長タイプ)

les enfants du “paradis”-クロトン