今日のお弁当 ~ やりくり |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ やりくり


最後の希望の星ウルグアイも負けてしまいました。
南米全滅です。

どうして南米にこだわるかと言うと、
小さな野望があったからなのです。

アルゼンチンでTV観戦した時、
大きなTVに映る鮮明な画像に感動しました。
その感動は、スタジアムで観戦した時以上かもしれません。
TVで見られるありがたさ、TVって素晴らしい、
まるで、昭和30年代にスリップしたかのような感覚でした。

今の日本で南米サッカーをTVで見ることは難しいことです。
幸いNET配信されPCで見ることは可能ですが、
肝心な試合、肝心なシーンほど、画像が乱れたりして、
ストレスを感じることが多いのです。

もし、ワールドカップで4強が全て南米だったら、
せめて、決勝だけでも南米対決だったら、
日本でも南米サッカーをTVで見たいという機運が高まり、
ひょっとするとTV放映されるようになるんじゃないか。
そんな、はかない夢を見ていたのです。





【 今日のお弁当 】

$paradis-20100707

・大葉入り玉子焼き 
・豚肉と野菜の塩炒め
・赤いウインナー
・こんにゃくのステーキ P
・刻み昆布と長いもの煮たの P
・カブの浅漬け
・プチトマト、プチレタス
・十穀米ご飯

【 Pポイント 】

・余っていたこんにゃくを、ステーキにしてみました。
 てりやきソースにしたのですが、あまり上手くいかず、
 改良の余地あり。

・昨日の刻み昆布の残りに、冷蔵庫に眠っていた
 長いもを入れて食感が残る程度に煮てみました。



お弁当を作るまでは、夕飯しか作らないのに
毎日スーパーへ行っていました。
今は、お肉などは安い時にまとめて買って、
お弁当に丁度いいよう小分けにして冷凍しています。
野菜は、リード新鮮保存バッグに入れています。
入れないより3~5倍は長持ちします。

そう言えば、しばらくスーパーへ行っていません
やりくり上手な奥さん気分で作りました。

最大19倍!8日23:59まで(9日9:59までPCのみ10倍!)【リード新鮮保存バッグタテ長...

¥200
楽天
※モバイル非対応





やはり南米サッカーを見るには、
南米へ行かなくてはいけないのでしょうか?
南米には、両手を広げて私を待っている人もいます。





$paradis-ヨシュア



アルゼンチンとブラジルで1試合づつスタジアム観戦しました。
一口に南米と言っても国が違うと、
スタジアムの雰囲気がかなり異なりました。

緊張感が走るアルゼンチンサッカーにひかれますが、
ブラジルの底抜けな明るさも捨てがたいものです。

今日はブラジルで撮った試合前の映像を音楽のかわりに。
you tube
2010 リベルタドーレス 
フラメンゴ(ブラジル)VS ウニベルシダー・カトリカ(チリ)
2010.02.25 マラカナン