今日のお弁当 ~ 晴れやか |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ 晴れやか

岡田ジャパンが帰国しましたね。

どんな顔をして帰ってくるのか、とても気がかりでした。
眠れないほど。

どうしてサッカーに熱くなるのか、自分でも不思議です。
ただひとつだけ言うとしたら“世界共通語”だから。

サッカーが好きというだけで、
どこへ行っても、
言葉は通じなくても、
心は通じるような気がします。

もちろんそれは、サッカーに限らないと思うのだけど、
サッカーは、よりそれが強い気がします。


$paradis-マルセロの家

ブエノスアイレスにて。
応援するチームはそれぞれ違ったりするのだけど、
サッカーを愛する人たちです。




【 今日のお弁当 】

$paradis-20100702
 
・玉子焼き
・ひとくちカツ
・いんげん入り竹輪
・ししゃも
・お揚げとニンジンの煮たの
・ほうれん草のゴマ和え
・五目飯 P

【 Pポイント 】

・五目飯は、あるものを適当に入れます。
 今回は、こんにゃく、お揚げ、ニンジン、いんげん、鶏肉、ゴマ。
 ゴマを入れると香ばしくなります。
 
 
晴れやかな表情で帰国してくれたことが、とても嬉しくて。
彼等や、彼等に続く若者たちを、育てていきたいと思います。
応援というかたちで。




ブエノスアイレスは冬なのかしら?
Invierno Porteño‐Piazzolla
you tube

レジーナ劇場のアストル・ピアソラ 1970/アストル・ピアソラ五重奏団

¥1,835
Amazon.co.jp