こんにちは。
ありがとうの輪を繋ぎましょう。
ライトコピーライターの
塩谷邦山(しおたにほうざん)です。
今日もここに来ていただき
ありがとうございます。
例えば、好きな作家の新刊本が
発売されたとします。
あなたは発売日に書店へ行って
すぐに購入しました。
そしてすぐに読み始めます。
その新刊本は3千円しました。
でもなかには
本に3千円だすのをもったいないと
言う人もいます。
「古本屋に並ぶまで待っていれば
多少は安く買えるだろう」
「待てば安く済むのに
定価をだすのはバカらしい」
「図書館に並ぶのを待てば
タダで読めるだろう」
「何なら立ち読みすれば良いだろう」
でもその人達は
大切なことを忘れています!
それは時間です。
古本屋に並ぶのを待つと
それなりの時間がかかります。
図書館なら尚更です。
最速で読むためには
それなりのお金を払うのは当然です。
つまり何が言いたいのか言うと
最速に情報を得るためには
お金が必要だということです。
そして、そのお金こそ自己投資です。
最速で情報を得るためには
絶対に自己投資が必要です。
お金と時間、どちらを選ぶか?
今は情報社会です。
時間が過ぎた情報は、
価値がなくなる場合も多いです。
お金をケチって時間をかけて得た情報は
その時には価値のないものになっている
かもしれません。
あなたは
お金と時間のどちらを選択しますか?
これは本当に重要なことです。
その選択が
あなたの将来を決定づけます。
決して大袈裟ではありません。
時間は全てに平等で有限です。
時間を有効利用するのに必要なのが
自己投資です。
自己投資なくして
成功することはあり得ません。
私はこれを
メンターとひまわりさんから
学びました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
私のメンターのサイトです。
愛と調和のビジネスを知ってください。
↓↓メインブログです。
今日も『あたりまえ』を
『あたりまえ』にできたことに
感謝いたします。