こんにちは。

「ありがとう」を伝えることから
愛であふれる平和な世界が生まれる。

 

そう確信して生きる中高年
塩谷邦山(しおたにほうざん)です。

今日も私ブログを訪れていただき

ありがとうございます。
あなたに感謝いたします。
 

 

 

あなたの人生の主語は「あなた」





自分軸で生きることは
とても大切です。



あなたの生き方、
つまり人生そのものと言っても
過言ではありません。



でも自分軸と聞くと
人の迷惑も関係なく
わがままに自分勝手に生きることと
勘違いしてしまうかもしれません。



他人のことを考えないで
自分のことだけを考えて生きるなんて
エゴの塊だ!

なんて考える人もいます。



例えば
こういう風に言う人がいます。

「君のためを思って別れた」

「君の幸せを願って身を引いた」

よく恋愛ドラマなんかで聞く
セリフですね。



でもこれって間違ってますよね。



「君のためを思って別れた」なんて

言ってますが、
実際は自分が別れたいから別れた

わけです。



間違いのないように言うなら
「君のためを思って別れた」
ではなく、

「君がどう思おうと、
別れたいと思ったから別れた」

と言うのが正しいのです。



なぜなら
あなたの行動の主語は、
必ずあなたであるべきだからです。




それを自分勝手だと
思うかもしれません。



でも
あなたの人生における主語は
全て「あなた」なんです。



全てはあなたがしたいから
したことなんです。



誰かの声に従ったり
誰かの気持ちを優先しての行動は、

自分の行動の責任を放棄したことと
同じではないでしょうか?


 

他人軸で生きることは責任放棄状態。





自分軸で生きるとは
自分に自信を持って生きることです。



自分の思考や行動に
自信と信頼をもって生きることです。



言い換えれば
自己肯定感を持って生きることだと
思います。



誰かの声に従い
誰かの気持ちを優先するのは
他人軸の人生を生きることです。



つまり
自分自身の責任を放棄して
相手の責任にしてしまうことと
同じです。



他人任せで
自分では何も考えてないわけです。



いわゆる思考停止状態です。



それこそ自分勝手な行為だと
私は思います。



他人軸で生きていることは
逃げ道をつくって
責任を放棄していることと同じです。

 

 

 

私は

私の世界で堂々と生きようと

思ってます。

 

 

 

自分軸で責任を持って

真剣に生きていこうとしています。

 


 

自分軸で堂々と生きる。





あなたはあなたの世界で
堂々と生きましょうよ。




全てはあなたがしたいから
したのです。



あなたがそうなりたいから
なったのです。



そこに言い訳はありません。



全てはあなたの責任。



あなたが引き寄せた結果です。



誰かのためなんて

言い訳はできません。



常に真剣勝負です。



自分軸で生きることは
自分を信じて生きること。



信じることは責任を持つこと。



あなた自身を信じ、
あなた自身に責任を持ち
強い強い意思を持ち、
それらに従って生きること。




自分の思考を信じて生きる。



自分を信じて生きる。



あなたの精神が
あなたの思考を左右するのです。



あなたの心の在り方が
あなたの世界を創るのです。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

 

今日も『あたりまえ』を
『あたりまえ』にできたことに

感謝いたします。

 

 

私が今学んでいる

『心と身体に優しい働き方』や

『引き寄せの法則』など

普段考えるていることを書いた

ブログです。


↓↓もしよかったら覗いてください。