こんにちは。

「ありがとう」を伝えることから
愛であふれる平和な世界が生まれる。

 

そう確信して生きる中高年
塩谷邦山(しおたにほうざん)です。

今日も私ブログを訪れていただき

ありがとうございます。
あなたに感謝いたします。
 

 

 

苦しんで生きることは美徳?





歯を食いしばって生きる。

這いつくばって生きる。

苦しくても頑張って生きる。

努力は報われる。


私達はそれが美徳とされる
日本に生きてきました。



でも
それって本当に正しいのでしょうか?



私自身
以前はそれが美徳と思っていました。



でもそれは間違いだと気づきました。



もし、それが正解なら
今の日本はもっと暮らしやすい社会に
なっているはずだからです。



でも実際はどうでしょう?



電車で大声を上げて
泣いている赤ちゃんを罵倒する人。

他人を盗撮して
SNSにアップしてからかう人。

ところ構わず落書きをする人。

弱者を見つけては多数で攻撃する人。

などといった
心が壊れかけた人達で溢れかえって
いるのが現状です。



本当にストレスまみれの社会です。



老後年金の崩壊。

低賃金労働。

リストラ。

中高年フリーター。

精神病の満映。

自殺者の増加。

などの問題で溢れているのが
現状です。



今のこの日本が
幸せな国と呼べるんでしょうか?


 

幸せに生きるのが当然の世界。

 

 


頑張って苦しんで
這いつくばって
一生懸命に働いて生きてきて
たどり着いた世界が
今の日本です。



過去に美徳として
賛美されてきたものを
必死に守ってきた結果が
今のあなたです。



今のあなたは幸せですか?



もし幸せではないのだとしたら
あなたが過去に受けてきた教育は
間違っていたということです。



生きることは楽しいこと。

生きることは幸せなこと。

生きることは楽なこと。


私はそうメンターから学びました。



そして学んだ当初は
そのことに違和感を感じていましたが
今はその通りだと思っています。



人生は楽しむためにあるものだと
胸を張って言えます。


 

過去の価値観を捨てる。





私は昭和に多感な時期を
過ごしてきた昭和世代の人間です。



間違った美徳を刷り込まれてきた
昭和世代の私達は
なかなか過去の価値観から
抜け出すことは大変です。



なかなか染み付いた
間違った価値観は拭えません。



そして、その価値観は
私達の子供に受け継がれていきます。



自分たちが受けた教育と価値観を
今の子供達に当てはめようと
してしまいます。



そしてそれが正しいことだと
信じて疑いません。


 

世界は進化しています。





昭和時代の教育と美徳は
進化した今の時代と
合わなくなりました。



簡単に言うと「時代遅れ」です。



今の時代に生きるためには
過去の美徳と言われた価値観は
合いません。



邪魔でしかありません。



でも残念ながら
この日本社会は
そんな時代遅れの
価値観に縛られている上司などで
会社が運営されています。



そして
その価値観をあなたにも
押し付けてきます。



あなたが会社の
人間関係などで疲れ果てて
苦しんでいるのだとしたら、
あなたは正常だということです。




あなたは今こそ新しい価値観で
生き方や働き方を変えるべきです。



過去のあなたを捨ててください。



あなたを壊すのは
過去に縛られたあなた自身です。



あなたを壊すのは
過去の価値観に囚われた思考です。



未来のあなたは
もっと幸せであるはずです。



朝はゆっくりと目覚め
好きな音楽を聴きながら
ゆっくりと朝食をとり

好きな時間に
あなたの大切な人と散歩に出かけ

笑顔で溢れた一日を送り

明日の予定も気にせずに
目覚まし時計をセットしないで
就寝する。





生きることは楽しいこと。



生きることは幸せなこと。



生きることは楽なこと。




それは絶対に真実です。
 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

 

今日も『あたりまえ』を
『あたりまえ』にできたことに

感謝いたします。

 

 

私が今学んでいる

『心と身体に優しい働き方』や

『引き寄せの法則』など

普段考えるていることを書いた

ブログです。


↓↓もしよかったら覗いてください。