こんにちは。

「ありがとう」を伝えることから
愛であふれる平和な世界が生まれる。

 

そう確信して生きる中高年
塩谷邦山(しおたにほうざん)です。

今日も私ブログを訪れていただき

ありがとうございます。
あなたに感謝いたします。
 

 

 

毎日は感謝の連続。

 


神社に行ってきました。



神社は
この世界で毎日生きていられることに
感謝して御礼を言うところで
お願い事をするところではない。

そう教わりました。



神社の境内を回りながら
私の毎日を振り返って見ました。



朝元気に目覚められたこと。

衛生的なトイレを使えること。

蛇口をひねるとキレイな水がでること。

雨風を凌げる住居があること。

簡単にガスの火を使えること。

お湯のシャワーわ浴びれること。

美味しいコーヒーを飲めること。

できたての朝食を食べられること。

好きな時間に散歩に行けること。

足腰が健闘でいること。

自動販売機で水分補給が出来ること。

空調の効いた部屋でくつろげること。

物事を観る視力があること。

疲れをゆっくり湯船で癒せること。

ふかふかな布団で眠れること。

明日の予定を考えることができること。

今日の出来事に感謝できること。




そんな
あたりまえにできることの全てが
感謝の連続だと再確認しました。


 

神様から愛される人間になる。

 

 


私が今日この神社来たのも
感謝の大切さを再確認するため
だったのかもしれないと感じました。



勝手ながら
神様に呼ばれたのだと思っています。



「お前は感謝を忘れてないか?」

そう神様から言われているような
気がしました。



ありがたいことです。



神様が私を

気にかけてくれている

ということですね。



なんてありがたいのでしょう。


 

まっさらになろうと思いました。




身も心もまっさらにならなければ
ならないと思いました。



だから
お財布の中身を全てお賽銭箱に入れ、

全身全霊を込めて
毎日の感謝をお伝えいたしました。



おかげさまで
スッキリとした気分で
気持ちの良いひと時を
感じることができました。



感謝に溢れた一日になりました。

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

 

今日も『あたりまえ』を
『あたりまえ』にできたことに

感謝いたします。

 

 

私が今学んでいる

『心と身体に優しい働き方』や

『引き寄せの法則』など

普段考えるていることを書いた

ブログです。


↓↓もしよかったら覗いてください。