たとえそれが険しい道でも。 君がいるなら。 | ぱらだいむしふと

たとえそれが険しい道でも。 君がいるなら。

25日は色々なライブやイベントがあるなか

「ぱらだいむ女子流」第二回開催でした。

今回も緩い感じと、笑顔と、多種多様な音楽と。
総じて、飲んで笑って終わったイベントでした。

思いやりっていうのは、手と手をお互いに差し伸べる行為で。
相手を信じて、お互いに手を伸ばすから、お互いに手が掴めるんだ。
楽しかったとか。ありがとうとか。
言葉にすると短い、その中に沢山の想いがつまってます。

出演者、スタッフ、お客さんには是非感想をもらいたいです。
いつもの「ぱらだいむしふと」と違って、ハレクモはお客さんや
出演者の全員参加型DJイベントです。

もっと楽しく、もっと面白く、もっと音楽に溺れたい。

その為に色々な話が聞きたいなー

みんなと飲み会したいです。



今回はカクテル間に合わず。まっこりだけ置いときました。

ガチャガチャはお得だからもっと回してください。

ニンテンドー64は前回ほど賑わず。やりたいゲームとかありますか?

フードは今回イケメンカレーのみ出店。ようやくカレー食べれた。
つかイベント後半、彼はほとんどバーフロアにいたけど、ちゃんと
カレー売れたんだろうか

コスプレは可愛かったので毎回継続で! (`・ω・´)キリッ

サイリュームはサオリリス戦で大活躍。

実況解説は前回よりテンポもあがって楽しかったけど
もっと色々できて、一番可能性あるところだと思ってます。

VJは今回tactがいい味だしていました。しかし出てもらって
思ったけど、tactはやっぱりDJで出て欲しいな

美人DJ陣は、前回最高の6人を揃えたプレッシャーもあったけど
結果的に勝るとも劣らない6人に集まってもらえました。

サオリリスはロックの畑の中でも絶対に盛り上がる自信がありました。
おもしろ三国志とか、ウルフパックに出てもらった時みたいな
ニヤニヤを持って当日を迎えました。やっぱ楽しかったなー

50分間、我を忘れました。最後は大きな愛でもてなされましたw

で、他の5人(特にサオリリス後の3人)がどうなってしまうか
逆に心配だったりもしたんですが、全くの杞憂でしたね。
azumiさんの流石の安定感。げろぱんはフロンティア精神たっぷりのDJ
(序盤のカナブンとダウラビが素敵すぎた)
きえちゃんは1発目なのに堂々としたDJっぷり。
akatsuki.は幅広い選曲で盛り上がってたなー。ももクロヽ(´ー`)ノマンセー

で、なっちですよね。2回目開催はなっちが出演するから決めたと
言ってもいいすぎじゃなく。大トリのプレッシャーにも負けず、
良いDJだったなー

キミトベ染みたわー。フォズあがったわー。





『好きだよ』


『え!?』


『なんでかな

出会ったばっかりなのに

いま 強く そう思えるんだ


だから

夜だけ会おうよ


昼にはしゃいでる女の子より

夜 ギターを持って
うれしそうに
出かける子がいい


オレは雨音 薫が
好きなんだ




太陽が沈んだら
会いに行くよ』





タイヨウのうた/原案 坂東賢治漫画 みきもと凜





僕はみんなが大好きで、名も知らぬ、顔もわからない君に早く会いたいです。
出会った繋がりを大事にしたいし、例外なく仲良くしたい。

太陽が沈んだら会いに行くよ
太陽が沈んだら会いに来て下さい。

次回は4/13オールナイト。2回女子流だったんで今回は男塾w
色々と思うことはありますけど詳細はまた後日!

ありがとうございました。