開催します!ぱらだいむしふと ぼりぅむ9 | ぱらだいむしふと

開催します!ぱらだいむしふと ぼりぅむ9

色々、本当に沢山考えて。大勢の意見を聞いて。悩んで悩んで。決めました。

3/21ぱらだいむしふと 開催します!!

そして開催決定に伴って、志を共にしてくれる最後のゲストが追加されます。

1000say !!!!!

本当に色んな葛藤がありましたが、やるからには全力です。
芯を通し、覚悟をもって。イベントを成功させたいと思います。

計画停電が当日ライブ中に影響を及ぼすことも考えられるので、
ペンライトを1本持ってくるくらいの気持ちで参加してください。

当日交通機関がうまく機能せず、必要以上の時間がかかるかもしれません。
出るときは早めに、最悪帰りの足が無い心積もりで参加してください。

上記理由から当日の集客が全く見えません。
100人かもしれませんし、10人かもしれません。
利益が万一出た場合、その分は全額募金するつもりなので
ハードルは高いと思いますが、沢山の人に遊びに来てほしいです。

3連休に予定されていた大型フェスやイベントも、軒並み中止・延期を
余儀なくされています。どこへ向けていいかわからないストレスや、
独りで不安な心を解放できるライブハウスに、遊びにきてください。

被災地以外に住んでいる我々は、生活できる範囲で募金し、節電を行い。
あとはしっかりと日常生活するべきだと思ってます。

自分達が作り出す〝活気〟もまた、被災者のためになると考えているから。
ライブハウスが非難されることなく、バンドが下を向くことなく、
楽しみたいお客さんが引け目なく集まれるように。
今、やる意味があると思っています。

被災地の人たちだって、きっとその瞬間まで毎日を平々凡々と生きていたはず。
明日も明後日も、当たり前のように毎日の生活が続くと思ってたに違いない。

僕だって明日どうなるかなんてわからない。

テレビやネットが地震一色になってること、地震後毎日のように流れる映像。
朝からテレビを見ていると気持ちは塞ぎこむ一方で。
1人では不安で、誰かといると心の底から安心できる。

笑顔が集まるライブハウスと言う場所を、不謹慎と言う言葉で遠ざけてほしくないんです。

当日帰れなかったら、SEATAで鍋でもしましょう。待ってます。