DVD鑑賞。
定時早々に帰れたのでDVDを借りて帰りました。
『アヒルと鴨のコインロッカー』
久しぶりに見た。
劇場で友達と見に行っててたんだけど、
終わった瞬間3人の口から出たのは
“見た目って重要なんだね”
瑛太の使用前→使用後みたいなw
笑ったのを思い出しました。
原作の伊坂幸太郎氏も好きなのでほぼ読んでるんだけど
話は違えど仙台を舞台にしてるので
どこかで読んだ登場人物が出てきたりします。
あれ?この人って??って思いながら読むのも楽しい。
ふと、これって現実でも起きてることなのかな?って思ったり。
自分とはまったく接点のない人でも
今日、街中ですれ違った人は
その人の物語の中にいて
接点が無い様でいて、どこかで繋がっていて
いつか知り合ったりするんじゃないだろうか。
とか。
いくえみ稜の“潔く柔く”みたいだなぁ。
ここ最近はゆっくり家で過ごす事が多いので
こうゆう時間て大切だなぁ~
なんて思ったりします。
さて、夏フェスも終わりましたね。
先週のラブシャであたしの参戦も終了。
日焼けした腕が薄っすら脱皮を始めました。
9月です。
ぱらだいむしふと も始動しますよ。
詳細は前、前々エントリーでチェック!←
恒例の前飲みもやります。
是非遊びに来てください。
お待ちしております。
あたしとあなたもどこかで繋がってるかもw
moet
『アヒルと鴨のコインロッカー』
久しぶりに見た。
劇場で友達と見に行っててたんだけど、
終わった瞬間3人の口から出たのは
“見た目って重要なんだね”
瑛太の使用前→使用後みたいなw
笑ったのを思い出しました。
原作の伊坂幸太郎氏も好きなのでほぼ読んでるんだけど
話は違えど仙台を舞台にしてるので
どこかで読んだ登場人物が出てきたりします。
あれ?この人って??って思いながら読むのも楽しい。
ふと、これって現実でも起きてることなのかな?って思ったり。
自分とはまったく接点のない人でも
今日、街中ですれ違った人は
その人の物語の中にいて
接点が無い様でいて、どこかで繋がっていて
いつか知り合ったりするんじゃないだろうか。
とか。
いくえみ稜の“潔く柔く”みたいだなぁ。
ここ最近はゆっくり家で過ごす事が多いので
こうゆう時間て大切だなぁ~
なんて思ったりします。
さて、夏フェスも終わりましたね。
先週のラブシャであたしの参戦も終了。
日焼けした腕が薄っすら脱皮を始めました。
9月です。
ぱらだいむしふと も始動しますよ。
詳細は前、前々エントリーでチェック!←
恒例の前飲みもやります。
是非遊びに来てください。
お待ちしております。
あたしとあなたもどこかで繋がってるかもw
moet