我が家には憧れのお庭なんて
立派なモノはなくて
 
 
玄関アプローチに
植栽が少々
 
 
 
この夏
 
不思議なことに
 
黒い蝶々が 何度か
 
遊びに来てくれました。
 
 
 
 
黒い蝶々は
不吉と言われる方がいます。
 
 
が私は全然 Welcome です。
 
 
 
 
 
黒い蝶々のお話です。
 
 
何年か前
 
あるご婦人と
 
老舗ホテルで
 
 
祝賀パーティーの受付
 
させていただきました。
 
 
 
バーテーションが用意され
 
ホッとひと息
 
椅子に腰かけたと思うと
 
 
 
お忙しいご来賓の皆様は
 
舞台での挨拶が終わると次の会場へと
 
行ったり来たり
 
気が置けない舞台裏
 
 
 
政界の方もチラホラ
 
 
初めての事で
ド緊張の私に
 
 
「おいくつ?」
 
「娘と同じくらいかしら?」
 
 
いろいろ話かけてくださるご婦人
 
 
 
実は…
 
娘を亡くしてしまったんですが
 
つい最近
 
黒い蝶々が部屋に入って来て
 
全部の窓を開け放したのに
 
全然出て行かなくて
 
 
 私のそばから離れないのよ。
 
 
 
みたいなお話でした。
 
 
 
 
 
地域ではお名前は知っていたけれど
 
初対面の方から
 
そんな話を聞いてしまい💦💦💦
 
 
 
 
お母様に
逢いにいらしたんだと
思います。
 
 
 
 
たぶん
 
そのご婦人のお望みを
 
答えるしかなかった私です。
 
 
 
 
帰ってから
 
 
 
夫にその話をしたら
 
自分の一つ下の学年の後輩のお母様で
 
(私くらいの)
 

妹さんがいたはずだよ。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
散々咲き乱れた白いサフィニアが
お気に入りのようでした。
 
 
 
黒い蝶のメッセージ
 
人生の転換期 死と再生 幸運の前兆
 
 
 
そそっかしい私には
 
ご先祖様が忠告にいらしたのかな。
 
 
 
 
 
種が飛んで新しいサフィニア
 
 
とても元気です。
 
 
 
 
 
 
 
そして。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よーーく見ると
 
 
白い蛾?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒い蝶々
 
 
 
もしや
 

アゲハモドキ

⁽アゲハチョウにそっくりの大きな蛾)
 
だったりして
 
(笑)
 
 
 
なんでも前向き笑い前向き笑い
 
 
 
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
paradaキラキラ