【共催団体ブログ:ドイツ国際平和村】 | PARACUPのブログ

【共催団体ブログ:ドイツ国際平和村】

こんにちは。

PARACUP2019大会にて共催団体となっているドイツ国際平和村です。

ドイツ国際平和村は、
「紛争地域・危機的状況にある地域に暮らし、母国での治療が困難なケガや病気を抱えた子どもたちに、ドイツにおける医療を提供する活動」
「子どもたちの母国の医療状況を改善するためのプロジェクト活動」
「平和への関心を高めるための平和教育活動」
という3つの活動に取り組んでいるドイツの人道援助団体です。

 

<ドイツの人道援助団体がなぜPARACUPに?>
ドイツ国際平和村は1967年にドイツ・オーバーハウゼン市の市民たちによって設立された団体です。
設立当初、支援の対象はベトナム戦争で傷ついた子どもたちでした。その後、アフガニスタンやアンゴラなどを中心に世界の50以上の国や地域の子どもたちへの支援を行ってきました。
そして1990年代後半から、複数回にわたり日本のテレビ番組で取り上げられたことがきっかけとなり、住込みボランティアやご寄付といった形で、日本からも多くの支援が寄せられるようになりました。

住込みボランティア宿舎にて

PARACUPへの共催団体としての参加も、マラソンを趣味にしている一人の元住込みボランティアからの呼びかけがきっかけでした。
ドイツ国際平和村では、毎年9月1日の「反戦の日」の前後にチャリティ・ウォークを開催しています。参加者は、家族や友人、同僚たちと共に、ドイツ国際平和村施設周辺に設けられたコースを走ったり歩いたりし、寄付を募るというイベントです。また、このチャリティ・ウォークでは、平和村施設滞在中の子どもたちも平和を願い、鳩などの平和のシンボルがついたプラカードを掲げながら施設周辺を歩きます。

 

「家族や仲間たちと共に楽しく走ることが、世界の子どもたちへの支援につながる」というPARAUCPコンセプトは、ドイツ国際平和村で開催しているチャリティ・ウォークと共通します。
PARACUPへの共催団体としての参加は願ってもいないことでした。
とはいえ、当初は「ドイツの団体であるドイツ国際平和村が共催団体としてPARACUPに参加できるのか」

という心配もありました。


しかしその点についても、事務局の皆さんのご理解と、そして参加を呼び掛けてくれた元ボランティアが大会準備に携わってくれたことで乗り越えることができました。

以来、毎年、共催団体として、あるいは支援先団体として、ドイツ国際平和村はPARACUPに参加させていただいています。

 

<ドイツ国際平和村にとってPARACUPとは?>
PARACUPを通じてお預かりしたご寄付は、ドイツ国際平和村の活動を支える力となっています。これまでにお預かりした寄付金は主に、ドイツにおける子どもたちへの医療援助活動の費用に充てさせていただきました。


2019大会からの寄付金も、ドイツにおける子どもたちへの医療援助活動、また、子どもたちの母国の医療状況改善ための活動費用(基礎健康診療所の建設など)に充てさせていただく予定です。

 

ドイツ国際平和村が日本の皆さまからご支援いただけるようになって約20年。


この間、雑誌に定期的に記事を掲載していただいたり、日本の各地に支援サークルができたりと、多くの方のご協力を得ながら、日本とドイツ国際平和村との結びつきが深まりました。


これまでにドイツ国際平和村施設で活動した日本人住込みボランティアの総数は250人を超えます。
また、多くの方がサポーターとして定期的にご寄付をお送りくださっています。しかしながら、ドイツと日本という距離の問題もあり、ドイツ国際平和村の関係者が、ご支援くださる皆さま、活動に興味を持ってくださる皆さまと顔を合わせられる機会は限られてしまいます。


PARACUPは、ドイツ国際平和村の活動や、支援を必要としている子どもたちのことを多くの方に知っていただける機会であると同時に、そうした皆さまと直接お会いできる貴重な機会にもなっています。

PARACUP2019大会でも会場には共催団体のブースが設けられます。
大会当日は是非、共催団体ブースにもお立ち寄りください。
今大会でも多くの皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

 

 

ドイツ国際平和村 活動紹介映像:https://vimeo.com/139849875

ドイツ国際平和村の公式フェイスブックでは、平和村の活動の最新情報をお届けしています!
https://www.facebook.com/friedensdorf.jp

また、日本国内でのイベントの最新情報は以下でご確認いただけます。
http://japan.friedensdorf.de/aktuelles/

ホームページもぜひご覧ください。
http://japan.friedensdorf.de.