先月のことになりますが
どこにも行けない息子を不憫に思い超近場で
趣味の魚釣りをさせてあげたくて
ついでに大津プリンスホテルへ泊まってきました。
本当は海釣りに連れて行ってあげたいところですが
私の運転技術では大津が限界です。😅
行って見てから気がついたのですが
大津プリンスホテルは息子と何度か中受の説明会を聞いた場所で
とっても懐かしく感じました。
もうすぐ無くなってしまうようですが、、。😓
結局食事は三食ホテルでお世話になりました。
三食ビッフェだったのでやる気のない写真しか撮ってなかったです。😆
滋賀県のお土産は、(あも)と言う和菓子を買って来ました。
リサーチ不足で他に思いつかなかったです、、。😅
上品な甘さの小豆の中にうっすらお餅が挟まれていて
大津のお土産にいただいて以来、これは家族の好物になったのです。

関係ないけど、滋賀県のスーパーで見つけた
私の大好物のトマトがめちゃめちゃお買い得で二箱買って帰りました。😁
家の近くのスーパーで買えばフルーツトマトは2000円くらいするのですが
これで1000円だったのです。(^Q^)/
めちゃめちゃお買い得だったのでもう一箱買えば良かったかな!?😁
余談ですがやっと息子の親知らずを抜きまして、
経過も順調で矯正も終了となりホッとしています。😊
ちなみに私のベーグル活動も継続中です。(^▽^笑)
こちらは有名なグランディールのベーグルです。
久々に食べたら、めちゃ美味しかったです。😆



本当にしつこくて鬱陶しい私でゴメンなさいませ。(* ̄∇ ̄*)
今回の一回目のモデルナワクチンは主人にお願いして
職域摂取でモデルナワクチンを打ちました。
本当に有りがたい事に一回目ではありますが私の場合は
全くといって良いほど無副反応でした。
ところで私は現在週1、2回の超短時間の子供相手のパートをしているのですが
タッチの差で職域の案内が来たんです。
そしたらば、そちらの職域摂取だったらファイザーワクチンではないですか。
(((٩(๏Д⊙`)۶)))
地味に凹んだのですが、将来の息子の事を考えてモデルナワクチンにしたはず
少しでも早い段階で摂取が出来た事を喜ばないといけないですね。😊
でも、私は決めました。(●>艸<)
二回目を打ったら自分へのご褒美に何か欲しいものを買います。(^▽^笑)
主人にシャネルのバッグを買って欲しいと言ったら呆れられました。Σ(=ω= ;)
ワクチン如きで騒ぐアホな私を今度こそは、本当に完全無視してください。
(^▽^笑)
只今病院待ちで時間があったので、ブログを書いてしまいました、、。😅