もう二週間前位のことになりますが、
ここ最近、持病の偏頭痛が酷くて、どうしても主治医に相談したい事があり、





かかりつけの病院に行ってきました。
以前服用していたお薬をしばらくは追加で出してもらうことになり、
もうしばらくは、これで様子をみたいと思います。
安心出来た事としては、先日3年近くかけた子供の歯列矯正が終了しました。
良い腕の矯正科専門の歯科医に出会えたお陰で、
通常の四本抜歯をせず、当初指摘されていた顎の外科手術をすることもなく
本当に綺麗に並びました。
我が家は全員歯列矯正を経験していますが、
つくづく歯列矯正は、矯正歯科医の腕が重要だと実感しています。



最近は、お陰様で三食のご飯作りも慣れて来て、
今後はGWのような大型連休がやってきても
以前のような負担を感じることがなくなったかもしれないです。(*^ワ^*)
昨日は、調子に乗ってヘルシーバナナケーキまで
おやつに作ってしまいました。~(^Д^~)
私は昔から、赤ちゃんおやつが大好き、普段果物以外のお菓子を食べないので、
家族にも今の時期位は、素朴系のおやつを食べてもらいたいと思い
最近ちょこっと作っては遊んでいます。(^▽^笑)
自分の備忘録として載せてみました。

バナナ一本の半分をオリーブオイルを引いたフライパンで焼いて、
カラメル状にします。

しばらくして、
残りの半分の潰したバナナに卵液と牛乳と大さじ1の小麦粉とラカン(砂糖)を
混ぜ合わせたものを流し入れます。
→結構適当の量です。(^▽^笑)

弱火でじっくり焼いてひっくり返して出来上がりです。
→少し冷蔵庫で寝かすと美味しくなります。
底には、牛乳に浸したマリービスケットでケーキらしくしています。
見た目はめちゃめちゃめちゃイマイチですが、素朴な美味しさです。~(^Д^~)
バナナは免疫力アップに良いらしいので、
次はバナナマフィンを作ってみるつもりです。

ついでに、今週一度だけ作ったお弁当の記録です。

早くお弁当を毎日作れるようになりたいです。(*˘︶˘*)