「ファンシーヨーグルトポット☆」
本日のおすすめは〜
ヨーグルトパッケージっぽいファンシーな器💕
可愛い、可愛い可愛い〜!
個人的にこういうの大好きです、
小学生の時の私が見たらこうなるやろうなぁっていう感情がぷわ〜っとあふれ出る〜!
なんだろこの感覚、
もちろん今の私も嬉しいんだけど
過去の私がこういう時に感じた感情を
もう一度体験しちゃうんですよね〜💕
箱も可愛い、捨てられへん。
もちろんヨーグルトのパックを
模してるのも興奮だけど
このスプーン、
いやスプーンがついてることにも興奮だけど、
スプーン差し込めるとこが付いてるのに
大興奮ですよ、
私が喜んでるのか
過去の私が喜んでるのかよくわからない、
過去の私が喜ぶやろうなぁって気持ちの方が
強い気がする。
プラスチックではなく陶器ってとこも
テンション上がる要素の一つですよね、
シャーペンとか鉛筆キャップとか、
そんなんでも大興奮してましたけど、
絶対に必要なわけではないこういった雑貨、
特に陶器って憧れの雑貨だったなぁ。
ちょっと大人に近づいた気分になれるというか。
お店のコンセプトが
役に立つ雑貨立たない雑貨たくさんあつめました、なんだけど、
こういった器は、私にとって役に立たない雑貨ポジション、
もちろん器として使えるんだけど、
たぶん自分は飾るかしまい込んで、持ってることに
満足するだけだから。
でもそれが大事なんだよなぁ。
本来の用途での役には立たないけれど、
何十年経っても忘れないくらいの高揚感や満足感を与えてくれるんだよね〜💓
それからそれから子どもの時って、
うわ、すごい、欲しい、けどしっかりした作りやし
絶対高いんやろうなぁ、って見た値段が
意外と安かったってことがたまにあって、
だからといって、
自分のお小遣いで買えるものじゃないんだけど、
これ、絶対買わないと損する‼️って焦ったりしたなぁ。
インスタの思い出の品を載せてる
パラルシルセアカウントあるんですが、
そこに書いてるような気分になってきた。
そのアカウントはもうずっと更新できてないんだけど。
近日中に更新する予定だけど、ほんとだよ、たぶん。
これ買って、毎日これでヨーグルト食べるかっていったら
食べないと思うんだけど…
さっきも書いたけど
持ってるだけで嬉しいはず。
飾ってるだけで幸せな気持ちになる。
私が好きな雑貨ってそういうのだわ。
ほんとこのヨーグルトポット、
タイムマシーンがあるのなら、
小学3年生くらいの私に持っていってあげたい。
あ、小学生の時に買った
タイニーキャンディのめっちゃファンシーな
陶器のシュガー入れ思い出した。
あれ、置いときたかったなぁ、
割れてなかったのに処分されちゃったんだよなぁ。
こどもの頃の雑貨のこと、
思い出すとキリがないです。
雑貨はその時感じた気持ちとセットで
蘇ってくるからとても幸せな気持ちになる、
ファンシー雑貨は私の心のオアシスやったんやなぁ。
今もだよ。
私の思いを語る記事になってしまいました😅
こちらのファンシーヨーグルトポット、
めちゃくちゃおすすめですっ✨
パラルシルセのほのぼの展 5.18〜6.23