海外で微妙に挑戦してしまう私。 | 京都雑貨屋パラルシルセ 手作りブログ

京都雑貨屋パラルシルセ 手作りブログ

役に立つ雑貨 立たない雑貨 たくさん集めました。

京都寺町で大人になりきれなかった大人のための
ファンシーな雑貨屋をはじめて18年目を迎えました。
今後ともよろしくお願いいたします。
⭐️店前、駐輪禁止です
京都市中京区寺町二条西入るナカムラビル3階

なんか

ロシアであったこと、色々思い出してきたので

たらたら

書かせていただきますね~~!!!

とにかく私は

余計な荷物を増やしたくなかった。

本当にいるものだけしか

持ち帰りたくなかった。

イズマイロフスキー公園というところの

手づくり市みたいなところへ行ったとき

欲しいマトリョーシカがすごく高かったので

値段交渉していた。

途中

こういうことは日本語でなんていうの?って逆に質問されたりした。

日本人観光客に商品を販売するための

即席日本語勉強会でしたね。

で、値段もまぁ、これでいっかぁと思って

買うつもりだったんだけど

相手はサービスのつもりで

「これプレゼントするよ!」って言ってきてくれたのだけど~~

横8センチ×縦5センチくらいのマグネット。

ずっしり重い。気がした・・・

クレムリンだかの黄金の屋根が写っている。

や、面白いんだけど・・・

ほら日本でいうと

金閣寺の写真の写ってるマグネットですね。

面白いんだけど。

とにかく旅行で物を増やすと

泣くはめになるから。

「いや、いらない」と断ると

「え?なんで?ロシアの有名な建物だよ、これは!!!」

みたいに言ってこられて・・・

旅先では

なんであんなに強情になるんだろう・・・

私だけ?

あ、でも確か

数学者で文章も書かれる

藤原正彦さんもそんなようなこと書いてはったと思う。

たしかそれは

旅先で日本人だからといってバカにされたくない。

おかしなところは

うやむやにすましたくない、といったことだったな。

私は日本人だから、とかじゃなくて

自分への挑戦的なものなんだけど~~~

すっご~~くちっちゃくてはた迷惑な挑戦( ´艸`)

「いや、私はいらないんだ」

「なんでだ?」というやり取りを繰り返して

「重いから嫌だ!」と言ってしまった~~~!!!

相手のあぜんとした顔が忘れられませんね~~~~☆

「え?重い?これが?重い?」って

手のひらにのせながら

めっちゃ聞いてきてはったけど

「重い~~~!!!」って言って

マトリョーシカのお金払って帰りました。

なんであんなに重さに敏感になってたのか

今思うとおかしいのですけど~

重さもたしかにあったけど

それを断る自分になる為の挑戦だったんだと思う~

だってあんなマグネット重くないや~~ん!!!

好意を無下にしてほんとごめんなさい!

海外いくとどこか

挑戦的な自分が現れる気がするなぁ~

言葉が出来た上での挑戦ならいいのだけど

言葉もできないのに挑戦しても

相手は戸惑うばかりだわ。

ホテルで、電話がおかしいってことを伝えたい時も

たいしたことじゃないから

ほっときゃいいのに

めっちゃ片言のロシア語を繋ぎ合わせて

通じるのか挑戦したりしてた。

すっごく親切に理解しようとしてくれはったけれど

結局は無理だった。

なんかマグネット一つくらい

ありがとうってにっこり笑って

持って帰れよ!と

あの時の私に言ってやりたいです。

あ、これ書いてて思い出しました。

私の友だちが

どっかの国に行ったとき、

市場でコーヒー頼んだら、

たくさん砂糖を入れようとしたので

砂糖いらないと断ったら

その国では砂糖が結構貴重らしく

すごいサービスのつもりでしてくれたらしい。

友だちは本当にブラックで飲みたかったのに

それを理解してくれず、

気を使って断ってると勘違いされ

しまいには喧嘩になったと言ってた。

「私はブラックで飲みたいんだ!」

「気を使ってバカにしている!」みたいに。

あの時はほんとに参ったと言ってたなぁ。

いやぁ、面白いですね~~~!!!

これは

イズマイロフスキー公園で作家さんから

購入したワニさん♡

$para lucirse(パラルシルセ)京都寺町雑貨屋 手作りブログ

今日は

かわいい小学6年生がご来店~~~

なぁ~んか素直な感じがすっごくかわいかったので

写真撮らせていただきました~~~

かわいかったなぁ~~~♪

なんでこんなにピンぼけなのかは

私にもわかりません~

$para lucirse(パラルシルセ)京都寺町雑貨屋 手作りブログ

それから

お買い上げ時に

「このお店可愛いものばっかり~

京都にきたらいつもお気に入りのケーキ屋さんによってから

ここに来るんです~~~♪」なんて

かわいいことをいってくれはったので

写真撮らせて~~って撮らせていただきました。

最近、写真撮るの楽しくて仕方ないです♡

びっくりした~

まだ高校生ですって!!!

うれしいなぁ~~~♡


$para lucirse(パラルシルセ)京都寺町雑貨屋 手作りブログ



出展手づくり作家様を募集しております。

ZEST御池パラルシルセわくわくマーケット
日時 2012年11月11日(日)
        10時~18時
場所 ZEST御池 河原町広場
出展料 1ブース 3000円

*パフォーマンスして下さる方も
募集しています!!!


*お申し込みは
ホームページお問い合わせフォームからお願い致します。↓↓↓
http://para-lucirse.com/contact/index.html


第16回手づくり作家さん月いちマーケット出展者の募集しております。
10月10日(水)~15日(月)
詳しくはhttp://ameblo.jp/para-lucirse/entry-11358021172.html



ランキングに参加しています。
みなさまのおかげで、ただいま
雑貨屋ランキング3位→です。
http://www.blogmura.com/point/00742271.html

これからも一日一回のクリックお願い致します。
とても励みになります。
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ