朝は大体6時くらいに起きる。


 朝ごはんにコーンフレーク。コーンフレークをなぜか電子レンジで温めた牛乳で食べる。エルサルで受けた最大のカルチャーショックか。


 水浴びを済ませ、市役所へ。これが大体7時45分くらい。7時47分くらいには到着だ。


 私がいるリスクマネージメント課(と勝手に訳そう)は、市役所入り口を入ってすぐにある。いつもドアを開けっ放しのため、通る人、通る人、部屋に入ってくる。市役所で知り合いを増やすには絶好の場所だ。


 もちろん仕事をしていてもお構いなし。特にヒマそうな?市役所の運転手さん。3、4人市役所おかかえの運転手がいるが、結構市役所内をぶらぶらしていることが多い。そして私のいる部屋に流れ着く。。。私のパソコンを覗き込んだり、日本語を教えてと言ってきたり、日常他愛ない話をしたり。


 おかげで、その日の仕事の進度は、何人部屋に入ってくるかに大きく左右される。まぁ、急ぎの仕事は何もないので全然かまわないのだが。。。


 午後4時が一応の仕事終わり。まぁあんまり時間を気にしていないので、適当に家に帰る。けれどももちろん4時以降。


 家でしていることと言えば、大抵家の前にイスをおいて道路を眺めていることだ。ホストファミリーの誰かはいつも家の前に座って時間をつぶしているのでそれに便乗して座る。地元でも有名なこの家の主人は、やはり知り合いも多い。家の前を通る人通る人、挨拶している。最近、私にも知り合いが出来、まれにその知り合いが家の前を通ると挨拶する。その土地にちょっと馴染んだかな?と思える瞬間でもある。


 日が暮れると眠くなる。電気をつけてもそんなに明るくない。なのでいつも22時には眠る。